ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業について

[2024年4月19日]

ID:57764

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

事業内容

就労要件を問わず時間単位で柔軟に利用できる新たな通園給付(「こども誰でも通園制度(仮称)」)が令和8年度から本格実施される予定です。岡山市では令和6年度に本格実施を見据えた試行的事業を実施し、利用調整や利用時間の設定、運営の在り方などについて課題や効果の検証を行っていくものです。

対象児童

0歳6か月~満3歳未満で岡山市に住民登録があるお子さん

※認可保育所、幼稚園、認定こども園、地域型保育事業所、企業主導型保育施設に通っているお子さんは対象外

利用可能時間

1人あたり月10時間を上限

(同じ月に複数の施設は利用できません)

利用料

1時間300円程度

(利用する施設によって利用料は異なります。別途、給食費等実費負担がある場合があります。)

対象施設(5月下旬公開予定)

【私立園】

保育所、認定こども園、幼稚園、地域型保育事業所のうち、公募で決定。

【公立園】

1施設で試行予定

申し込みの流れ

1.申請(岡山市ホームページから電子申請) ※電子申請フォームも5月下旬公開予定です。

2.審査(年齢や保育施設の入所状況などを確認します)

3.保護者へ通知(認定通知書をご自宅へお送りします)

4.利用施設へ申し込み(直接、施設へお申し込みください)

5.利用開始

※詳細については、決まり次第お知らせいたします。

申し込みに関すること

岡山っ子育成局 保育・幼児教育部 就園管理課

電話:086-803-1431 ファクス:086-803-1842
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[所在地の地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
お問い合わせフォーム

事業(私立園)に関すること

岡山っ子育成局 保育・幼児教育部 保育・幼児教育課

電話:086-803-1228 ファクス:086-231-1572
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[所在地の地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
お問い合わせフォーム

事業(公立園)に関すること

岡山っ子育成局 保育・幼児教育部 幼保運営課

電話:086-803-1227 ファクス:086-231-1572
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[所在地の地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
お問い合わせフォーム