ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

令和4年度 保護犬とのふれあい会(犬を飼うことをお考えの方へ)

[2022年6月7日]

ID:37162

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和4年度 保護犬とのふれあい会(犬を飼うことをお考えの方へ)

保護犬とのふれあい会を開催します!

本市では、年間約200頭の犬を保護します。一部は飼い主へ返還し、その他は新な飼い主へ譲渡しています。しかし、野良犬等は人馴れしていないため譲渡先を見つけることが非常に困難です。そこで、「保護犬の人馴れ訓練プロジェクト」を立ち上げました。これは、犬の訓練士やボランティアの協力のもと、譲渡が困難な犬に人馴れ訓練を施し、社会復帰の機会を与えるための事業です。

訓練を開始して26頭(令和4年3月現在)の犬を譲渡することができましたが、今年度は例年より多くの犬が捕獲され、収容施設もパンク状態にあります。譲渡可能になった多くの犬達が新しい飼い主を待っている状況です。

今回、犬を飼うことを検討中の方に対して保護犬を候補の1頭に入れてもらうため、ふれあい会を計画しました。これまではSNS等で訓練犬の情報を発信してきましたが、ふれあい会では、実際に犬に触れ、散歩を体験することを通じ、保護犬についての理解を深めていただき、新たな飼い主へ命をつなげる機会にしたいと考えています。

ふれあい会概要

・日時:申し込みの都度開催

・場所:ZOOねるパーク(岡山市北区京山二丁目5番1号池田動物園内)
・対象:保護犬に興味のある方

・申し込み:岡山市保健所衛生課へ電話で

・人馴れ訓練を受けている犬達の最新情報は、こちらをクリック!気に入った子がいれば会いにきてください!

ずーねるぱーくキャラクター




パークの収容施設には限りがあり、現在満員です!
新しい犬を保護しても、すべての犬に訓練を受けさせてあげられない状況です。
不幸な犬を減らすため、殺処分を避けるため、保健所はこの事業を実施しています。

お問い合わせ

保健福祉局保健所衛生課 動物衛生係

所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1259 ファクス: 086-803-1757

お問い合わせフォーム