ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

「動物愛護ボランティア」に参加してみませんか!

[2021年7月21日]

ID:16451

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

動物愛護ボランティア登録事業について

現在、保健所に収容される犬・猫は、年間約260頭います。
この中で飼い主のもとにかえれる犬・猫は約1割程度しかいません。
残り9割の命を救うために、動物の愛護および終生飼養の普及啓発を行い動物愛護行政をサポートしていただく動物愛護ボランティア(以下、「ボランティア」という。)の登録を行う「動物愛護ボランティア登録事業」を行います。

1 目的

この事業は、犬・猫の譲渡事業の拡充のため、一時預かりおよび新たな飼い主を探していただくボランティアを募集し、多くの人に犬・猫の譲渡事業等の動物愛護事業をサポートしていただくことにより、市民の動物愛護精神の向上を図ることを目的としています。

2 ボランティア登録者の基準

  • 狂犬病予防法等の関係法令に違反していないこと
  • 居住地および活動拠点が岡山市内であること
  • 譲渡動物の飼養場所が確保されていること
  • 保健所の譲渡講習会を受講しており、新しい飼い主に対して、適正な飼養のための必要な知識を教示できること
  • 年齢20歳以上であること

3 活動内容

  • 犬・猫の譲渡事業を拡充するために、保健所で収容した犬・猫の一時預かり
  • 新しい飼い主を探していただく活動
  • 新しい飼い主の飼養状況報告
  • 保健所が行う動物愛護事業の協力等

詳しくは、保健所衛生課動物衛生課係までご連絡ください。

お問い合わせ

保健福祉局保健所衛生課 動物衛生係

所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1259 ファクス: 086-803-1757

お問い合わせフォーム