ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和8年4月入園手続きについて(認可保育園、認定こども園(保育利用)、地域型保育事業)

[2025年10月15日]

ID:16996

保育利用申込受付(令和8年4月入園)について

令和8年4月から新たに、認可保育園、認定こども園(保育利用)、地域型保育事業の保育利用を希望される方の申し込みを、以下のとおり受け付けます。

保育利用手続きについての詳細は、「令和8年度 保育利用ガイド」をご覧ください。

保育利用ガイドのページはこちら

利用申込受付期間

一次募集受付期間:令和7年10月20日(月曜日)から11月6日(木曜日)まで〈必着〉

  • 電子申請や郵送による受付は令和7年10月15日(水曜日)からとなります。
  • 一次利用調整は、一次募集受付期間内に申込書類を提出された方のみを対象として利用調整を行います。
  • 一次利用調整の結果は、令和8年1月中旬に通知します。

二次募集受付期間:令和7年11月7日(金曜日)から令和8年2月16日(月曜日)まで〈必着〉

  • 一次利用調整で利用不可となった施設でも、受入が可能となった場合は二次利用調整を行います。
  • 一次利用調整から引き続き二次利用調整を希望する方で希望園を変更される方は、受付期間中に「変更届」を提出してください。

三次募集受付期間:令和8年2月17日(火曜日)から令和8年3月9日(月曜日)まで〈必着〉

  • 二次利用調整で利用不可となった施設でも、受入が可能となった場合は三次利用調整を行います。
  • 二次利用調整から引き続き三次利用調整を希望する方で希望園を変更される方は、受付期間中に「変更届」を提出してください。

利用申込受付場所及び受付時間

令和8年4月入園に関する利用申込受付場所及び受付時間は、次のとおりです。

令和8年4月入園に関する利用申込受付場所及び受付時間
受付場所受付時間
就園管理課(一次募集期間中は1階臨時受付窓口)
各福祉事務所、各支所総務民生課
開庁日の午前8時30分から午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日を除く)


臨時受付窓口【WEB予約のご案内】

一次募集受付期間中は、本庁舎1階多目的ルームに臨時の受付窓口を設けます。(原則、開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日を除く))。

  • 臨時窓口のみ、11月1日(土曜日)と11月2日(日曜日)(各日前8時30分から午後5時15分まで)も受付を行います。
  • 一次募集受付期間は、市役所9階の就園管理課窓口では受付業務を行いませんので、ご注意ください。

臨時受付窓口の利用について、WEB予約ができます!

【予約受付期間】令和7年10月15日(水曜日)8時30分から11月6日(木曜日)午後4時まで
窓口混雑緩和のため、ぜひWEB予約をご利用ください。                                      

↑WEB予約はこちらをクリック

臨時受付窓口の混雑予想カレンダーです!参考にしてください。


市役所に車でお越しの方へ

Dパーキング岡山市役所をご利用の場合は、駐車券の割引処理により駐車料金が1時間無料となります。

※市役所構内駐車場は、平日は一般車両の駐車ができません。また、市役所をご利用の際の駐車料割引制度はありません。


【動画】どうしたらいい?保育施設の入園申し込み

入園手続きの基本的な流れや申込書類作成上の注意事項などを説明しています。


入門編

認可保育等の入園手続きについて、基本的な流れなどを説明しています。(視聴時間:約5分)

↑入門編はこちらから

申込書作成編

申込書類について、作成上の注意事項などを説明しています。(視聴時間:約10分)

↑申込作成編はこちらから

FAQ

よくある問い合わせについて、FAQを載せておりませすので参考にしてください。


「岡山市AIチャット」

「岡山市AIチャット」で保育利用申し込み等に関する問い合わせにお答えします!
ぜひ、ご利用ください!

「岡山市AIチャット」はこちら


電子申請

岡山市電子申請システムにより「令和8年度教育・保育給付認定申請兼保育利用申込」が可能です。

電子申請についてはこちらから!(※注意事項などあります!)


新年度受入見込み情報(認可保育園等)

認可保育園等の令和8年4月入園の受入見込み情報は、募集期間に合わせて市ホームページで公開します。

令和8年4月入園受入見込み情報公開期間
募集区分申込期間 受入見込み情報の公開期間
一次募集令和7年10月20日(月曜日)から
令和7年11月6日(木曜日) 
令和7年10月15日(木曜日)から
令和7年11月6日(木曜日) 
二次募集令和7年11月7日(金曜日)から
令和8年2月16日(月木曜日) 
令和8年1月30日(金曜日)から
令和8年2月16日(月曜日) 
三次募集令和8年2月17日(火曜日)から
令和8年3月9日(月曜日) 
令和8年3月4日(水曜日)から
令和8年3月9日(月曜日) 

入園関係書類

  • 認可保育園等の入園関係書類については、以下のページからダウンロードすることができます。

入園関係書類ダウンロードページはこちら
  • 令和8年4月申し込みや令和7年10月の現況届に添付する就労証明書は、証明日が9月12日以降である必要があります。
  • 令和6年度版の就労証明書でも提出は可能です。(就労証明書右下に令和6年9月版と記載)
  • 令和8年度教育・保育給付認定申請書兼保育利用申込書は10月15日(水曜日)からダウンロードできます。

注意事項

  • 郵送の際は、特定記録郵便や簡易書留の利用を推奨します。
  • 受付は必着となりますので、日にちに余裕をもって発送してください。

その他

  • 申込方法や新規開園情報など、詳しくは10月15日(水曜日)公表の「令和8年度保育利用ガイド」をご確認ください。
  • 申込結果について、保護者がスマートフォンを使い、WEBで確認できる環境を準備しています。申込書の「申請者」欄に記載された連絡先に結果確認用の認証コードとURLをお送りします。

教育利用申込(令和8年4月入園)について

幼稚園や認定こども園(教育利用)については、希望園へ直接、利用を申し込み、各園の選考(抽選など)によって利用の可否が決定されます。


令和8年4月から新たに、幼稚園、認定こども園の教育利用を希望される方は、以下のページから申し込み方法等をご確認ください。

令和8年4月入園手続(幼稚園、認定こども園(教育利用))のページはこちら


関連情報

お問い合わせ

岡山っ子育成局保育・幼児教育部就園管理課 支援係

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1432 ファクス: 086-803-1842

お問い合わせフォーム