令和7年度「桃太郎さんの地産地消どんぶり王選手権」で選ばれた最優秀賞・優秀賞・特別賞のレシピをご紹介します。
岡山の秋の地元食材をふんだんに使ったどんぶりレシピ。ご家庭でもお手軽に調理できるように工夫されています。ぜひ作ってみてください。
この選手権は「おかやま秋の収穫祭 地産地消マルシェ2025」内の企画として行われました。
全399作品の応募作の中から書類・試食審査を行い、最優秀賞「桃太郎さんのどんぶり王」1作品、優秀賞1作品、特別賞(高校生・大学生)1作品を決定しました。
鬼退治スタミナ丼
石井 伴明さん(三宅医院)
鶏むね肉をカレー風味に仕上げ、十五穀米と彩り野菜でビタミン・食物繊維もたっぷりとれるカレー南蛮丼。
香りも豊かで満足感抜群のどんぶりです。
材料 | 分量 |
---|---|
鶏むね肉 | 200グラム |
カレー粉 | 小さじ1 |
片栗粉 | 大さじ2 |
白菜・キャベツ | 各40グラム |
玉ねぎ | 50グラム |
れんこん・かぼちゃ | 各60グラム |
ピーマン | 2個 |
なす | 80グラム |
白ネギ・青ネギ・黄ニラ | 各5グラム |
プチトマト | 2個 |
(A)だし・みりん 醬油・砂糖 | 300グラム・50cc 50cc・小さじ1 |
カレー粉・水溶き片栗粉 | 小さじ1・適量 |
揚げ油 | 適量 |
十五穀米 | 300グラム |
なすと鶏肉の旨とろみ丼
道正 千秋さん
鶏肉につけた片栗粉で煮物全体にとろみがつき、あんかけ丼のような食べやすいどんぶりです。
野菜がたっぷりで、油を使っていないためヘルシーです。
材料 | 分量 |
---|---|
鶏もも肉 | 100グラム |
にんじん | 50グラム |
千両ナス | 1本 |
くるまぶ | 1個 |
干しシイタケ | 2枚 |
ほうれんそう | 1株 |
だし汁 | 250ml |
(A)さとう・醬油 酒・みりん | 小さじ1/2・大さじ1と1/2 大さじ1・大さじ1と1/2 |
片栗粉 | 大さじ1 |
黄ニラ | 2、3本 |
わさび・ゆず | 少々 |
ごはん | 350グラム |
なすとさわらの蒲焼き丼
松永 鈴珠さん
なすを丸ごと一本使って開き、ウナギのように見立てました。
塩麴を使うことで柔らかくふんわりとした食感を出し、さらに健康にもなれるどんぶりです。
材料 | 分量 |
---|---|
なす | 2本 |
さわら | 2切れ |
れんこん | 25グラム |
大葉 | 4枚 |
赤・黄パプリカ | 各15グラム |
塩麴 | 適量 |
(A)酒・醬油・みりん・砂糖 | 各大さじ2 |
(A)おろししょうが | 小さじ1 |
きざみのり | 適量 |
ごはん | 300グラム |
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: (生産流通係)086-803-1344(農政係)086-803-1343(水産林政係)086-803-1345 ファクス: 086-803-1739