ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岡山シティミュージアムホーム

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

特別展 岡山大学文明動態学研究所 第1回特別展「津島から世界へ、世界から津島へ」

[2023年3月15日]

ID:43436

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岡山大学文明動態学研究所 第1回特別展「津島から世界へ、世界から津島へ」

岡山大学文明動態学研究所 第1回特別展 「津島から世界へ、世界から津島へ」

 岡山シティミュージアムでは、これまでに岡山大学と共同で埋蔵文化財に関する展覧会を数回開催してきました。今回は、2021年4月に新設された岡山大学文明動態学研究所の第1回特別展として開催します。
 本展は2部構成で、第1部では同研究所が拠点とする「津島」という小さな地域の歴史を深く掘り下げます。40年に及ぶ発掘調査の成果をもとに、縄文から明治にかけての人々の暮らしや環境変化について、豊富な出土品や記録から迫ります。対して第2部では津島キャンパスで行われている「世界」を舞台としたさまざまな研究のうち、マヤ文明について紹介します。

開催概要

開催場所

岡山シティミュージアム 4階企画展示室

会期

令和5年2月10日(金曜日)から3月19日(日曜日)

開館時間

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)

休館日

毎週月曜日

入場料

入場無料

主催

岡山大学文明動態学研究所、岡山シティミュージアム

協力

BIZEN中南米美術館、倉敷考古館

後援

駐日グアテマラ共和国大使館、山陽新聞社

関連イベント

公開講座

※講師の所属は文明動態学研究所
※各回定員60名、参加費無料、要事前申込(応募者多数の場合は抽選)

第1回「津島とマヤ―グローカルな研究最前線―」(終了しました)
日時:2月12日(日曜日) 14時~16時
場所:岡山シティミュージアム 4階講義室
定員:60名(要事前申込)
【講師】
山口雄治 氏(津島岡大遺跡の縄文・弥生時代)
鈴木真太郎 氏(古代マヤ文明黎明期における住まい、食、儀礼)


第2回「津島にのこる戦争の歴史」(終了しました)
日時:2月26日(日曜日) 14時~16時
場所:岡山シティミュージアム 4階講義室
定員:60名(要事前申込)
【講師】
松岡弘之 氏(日露戦争と岡山)
野﨑貴博 氏(農村から陸軍駐屯地へ)


第3回「文化財の保存と未来への活用」(終了しました)
日時:3月11日(土曜日) 14時~16時
場所:岡山シティミュージアム 4階講義室
定員:60名(要事前申込)
【講師】
今津勝紀 氏(地域歴史資料保全の取り組み)
岩﨑志保 氏(ICT技術による展示・公開の試み)


<申込方法>
詳しくは、岡山大学公開講座HP別ウィンドウで開くをご覧ください。

特別展記念講演

第1回特別展記念講演「津島から世界へ、世界から津島へ」

日時:3月19日(日曜日) 14時~16時

場所:岡山シティミュージアム 4階講義室

定員:60名(要事前申込、応募者多数の場合は抽選)

講師:松本直子 氏(岡山大学文明動態学研究所 所長)
   「文明動態学がめざすもの」

   飯塚義之 氏(中央研究院地球科学研究所 研究技師、岡山大学文明動態学研究所 客員教授)
   「玉:ヒスイとネフライト」石材の科学分析を通してつながる世界と日本の考古学

<申込方法>
WEB申込のみ。
詳しくは、岡山大学文明動態学研究所HP別ウィンドウで開くをご覧ください。


展示内容


<第1部「研究の拠点、津島を知る」>


地名の由来と土地のなりたち
文献史学地質学の観点から「津島」のなりたちを紐解きます。

縄文から近代の歩み
縄文時代から近代にかけての津島の歴史を、40年間蓄積された発掘調査成果をもとに復元します。
津島一帯の遺跡から出土した資料も盛りだくさんです。

【展示内容】
狩猟・採集・漁労から農耕へ、首長墓の出現、条里と農村の景観、源平の争乱と福輪寺縄手、陸軍第十七師団の創設
津島


<第2部「現代に生きるマヤ文明」>
世界史上でも有数の凄惨な侵略戦争であったスペインによる古代マヤの征服。
その戦争を経てもマヤ文明は絶えることなく現代も息づいています。BIZEN中南米美術館などの協力による美しい展示品とともに、その始まりから隆盛の歴史の概略を紹介します。

【展示内容】
古典期の隆盛、マヤ文字を読む、メソアメリカとマヤ、テオティワカン、現代を生きるマヤ
マヤ


<同時開催>
【カラー写真でみる 1952年の岡山の街・人びと】
4階ロビーでは、岡山大学文明動態学研究所が取り組む研究の紹介展示として、占領期の岡山を撮影した貴重なカラー写真を展示します。


アクセス

JR岡山駅西口向かい、リットシティビル南棟4・5階(「津島から世界へ、世界から津島へ」は4階で開催)
岡山駅中央改札を出て、東西連絡通路を西に進むと左手に当館が見えます。

新型コロナウイルス感染症対策について

  • マスクの着用、咳エチケットや手指の消毒などの感染予防にご協力ください。
  • 咳や発熱の症状がある方は、入館をお控えください。
  • 新型コロナウイルス感染拡大により、展覧会の中止や内容が急遽変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

その他

  • 混雑状況によっては、入場制限をかけさせていただきます。ご理解、ご協力をお願いいたします。
  • 記録や広報などに使用することを目的として、会場内の写真および動画撮影を行う場合があます。あらかじめご了承ください。

展覧会関連リンク

問い合わせ先

<展覧会内容についての問い合わせ先>
〒700-8530 岡山市北区津島中3丁目1番1号
岡山大学文明動態学研究所 文化遺産マネジメント部門
電話:086-251-7290(平日 9時~17時)

E-メール:arc@cc.okayama-u.ac.jp

<会場についての問い合わせ先>
岡山シティミュージアム 086-898-3000(10時~18時、休館日除く)

お問い合わせ

市民生活局スポーツ文化部岡山シティミュージアム

所在地: 〒700-0024 岡山市北区駅元町15-1 [所在地の地図]

電話: 086-898-3000 ファクス: 086-898-3003

お問い合わせフォーム