・11月、12月の行事、および1月の行事の一部のお知らせを掲載しました。
・1月27日(土曜日)に、教養講座「雪の詩人 高祖保の生涯」を開催いたします。詳しくは1月の一般行事をご確認ください。
日 | 曜日 | 時間 | 場所 | 行事名 | 内容 | 出演 | 対象 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
22 | 水曜 | 15時から15時30分 | 緑の図書室 児童コーナー | えほんのじかん | いろんな絵本と出会う読み聞かせの時間です | ほのぼのあおむし | 乳幼児から | |
25 | 土曜 | 15時から15時30分 | 緑の図書室 児童コーナー | こどものじかん | えほん「ゆきのようせい」ほか 絵本の読み聞かせ | 西大寺子どもライブラリークラブ | 幼児から |
日 | 曜日 | 時間 | 場所 | 行事名 | 内容 | 出演 | 対象 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | 土曜 | 15時から15時30分 | 緑の図書室 児童コーナー | こどものじかん | 絵本『うちのねこ』ほか 絵本の読み聞かせなど | 西大寺子どもライブラリークラブ | 幼児から | |
23 | 土曜 | 14時から15時 | 百花プラザ2階 ふれあいルーム | 冬のこども会 | 大型絵本『どうぶつしんちょうそくてい』ほか 読み聞かせ、工作など | 西大寺子どもライブラリークラブ | 幼児から | 定例行事とは開催時間が異なります。 お越しの際はご注意ください。 |
24 | 日曜 | (1)10時30分から12時 (2)13時30分から15時 | 百花プラザ1階 美術工芸室 | 電一郎先生の可愛い電気工作教室 | SDGsとイルミネーションづくり | 環境学習プラザ「アスエコ」講師 電一郎先生 | 小学生 | 要申込・各回先着12人 (小学3年生以下は保護者同伴) 参加費250円 12月1日10時から来館、または電話でお申し込みください。 |
日 | 曜日 | 時間 | 場所 | 行事名 | 対象 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 土曜 | 10時から12時 | 百花プラザ1階 研修室 | 教養講座「雪の詩人 高祖保の生涯」 | 一般 | 聴講無料 要申込・先着40人 1月5日10時から来館、または電話でお申し込みください。 |
『手をあらおう!ブックリスト』
新型コロナウィルス感染防止対策として、「手洗い」の実施が勧められています。
子どもたちへ「手あらい」に関心を持っていたただるような本や情報を集め、紹介しました。
緑の図書室で配布しております。折りたたんで、本の形にしていただけるブックリストですので、ぜひご活用ください。
電話:086-943-2298 ファクス:086-943-2298
所在地:〒704-8117 岡山市東区西大寺南1-2-3[地図]