ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

戦後80年!つなぐ・つながる「平和のとりで」スタディツアー

[2025年5月13日]

ID:72074

イベント詳細情報

プログラム

「亀島山地下工場跡・石碑」視察バスツアー

  • 日時:令和7年6月14日(土曜日)午前9時30分から午後4時(岡山駅西口集合・解散)

「ルワンダの教育を考える会」代表による講演

  • 日時:令和7年7月27日(日曜日)午後1時30分から午後4時30分
  • 場所:岡山県生涯学習センター 情報・創作棟 4階中研修室(岡山市北区伊島町3-1-1)
  • テーマ:大切なもの命・教育・平和
  • 講師:特定非営利活動法人ルワンダの教育を考える会 代表 永遠璃マリールイズ 氏

平和の鐘を鳴らそう in 長泉寺

  • 日時:令和7年8月15日(金曜日)午前11時30分から午後2時(天候不良時は8月17日順延)
  • 場所:長泉寺(岡山市北区南方三丁目10-40)
  • 内容:わたしの平和宣言・平和の鐘・平和のはなし・平和の音楽
  • 講師:特定非営利活動法人ユーラシア 理事 リリヤ・バビィ 氏

ユネスコ本部やカンボジアで平和活動に取り組んだ大学院生の報告

  • 日時:令和7年9月28日(日曜日)午後1時30分から午後4時30分
  • 場所:岡山県生涯学習センター 情報・創作棟 4階中研修室(岡山市北区伊島町3-1-1)
  • 講師:(1)(東京)大学院生 カンボジアスタディツアー参加(2018年)
       (2)(韓国)大学院生 パリ・ユネスコ本部長期インターンシップ(2024年)

※詳細はチラシをご覧ください

対象

  1. 小学校5年生~中高生
  2. 国際理解、平和、SDGsなどに関心のある方
  3. なるべく全4階の日程に参加できる方(保護者の同意が必要)

定員

先着30名

参加費

無料

申込

以下の申込フォームからお申し込みください(申込期限:6月4日)

https://docs.google.com/forms/d/1rIq2-crX9KiVvi4WLl6lG0I4bVzAy_zZmnTNyWGroMA/viewform?edit_requested=true別ウィンドウで開く

チラシ

スタディツアーチラシ

問い合わせ

岡山ユネスコ協会
電話:050-3551-0642
メール:okayama@unesco.or.jp
HP:https://okaunesco.wixsite.com/index別ウィンドウで開く