ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

若者応援プロジェクト(2020年度)【公民館振興室】

[2021年3月29日]

ID:38657

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

若者応援プロジェクト~あなたのやりたいこと×公民館~

若者応援プロジェクトのチラシ

ねらい

岡山市立公民館公民館基本方針(2019年策定)では、これからの公民館が重点的に取り組む分野として「若者と地域をつなぐ」を掲げています。公民館は本来、だれもが利用できる施設です。高校生や大学生の地域づくりへの思いを公民館が応援することで、自分だけではできなかったことや若者の思いが実現するきっかけになり、地域の多様な人の輪につながることを目指しています。

対象

公民館と一緒に、地域活性化やまちづくりに関係する分野や問題に取り組もうとする中学生・高校生・大学生または若者個人または若者の団体。

内容

令和2年度は、公民館振興室が市内の中学、高校、大学、岡山ESD推進協議会参加団体などに呼びかけ、応募してくれた方の思いや事業計画を公民館振興室で確認した後、公民館と合同で実施したら相乗効果がありそうなものについて、実現に向けて若者と各公民館の調整をしていきました。実現した主な企画は以下のような取組です。

大学生×北公民館「はたらくカフェ」の実施(2回)

授業やインターンシップで公民館とつながった大学生の「大学1,2年生は働くことへの意識が低いのでは?就職活動前に仕事を身近に話せる場を作ってみたい。」という思いをもとに、大学に近い公民館で、岡山市内で意欲的に働く若手社会人と学生が語り合う場「はたらくカフェ」を実施しました。

NPO法人チーム響×西大寺公民館「ドリームフェスティバル」

「小学生が夢を持つため、小学生が憧れるような職業を体験できる機会をつくりたい。」という希望があり、eスポーツ、看護士、アナウンサーなどの職業体験ができる企画を実施。
この他にも、瀬戸南高校のSDGs学習発表会の瀬戸公民館での実施、一般社団法人SGSG×公民館「えーおとなコンテスト」の共催を行いました。

成果

今回のプロジェクトに応募してくれた学生のみなさんが「公民館ってこんなこともできるのか。知ったら活動を始めやすい。」と言ってくれました。一方、自分たちの思い通りにできなかった部分も、このプロジェクトで経験し、どうすれば自分たちの思いを地域で実現できるか学ぶ機会になったと思います。

これからの展望

社会教育実習やESD学生インターンシップ、中高校でのボランティアやSDGsに関する課題研究などを通じて「公民館を知った。」という若者が多いと思います。
公民館は、若者にとっても、出会い、ふれあい、学び合い、活躍できる場になるよう、開かれた公民館の取組を進めていきたいと考えています。

メッセージ

公民館基本方針のスローガンは、「ともに わたしたちが 未来をつくる 開かれた公民館」です。次の時代を創る中学生、高校生、大学生、20代が地域づくりに参画できる機会を公民館でも応援します。
「地域でこんなことがしたいんだけど」と思ったら、公民館、公民館振興室へお声がけください。できることもできないこともあるでしょうが、まずは一緒に考えましょう。

関連リンク