日本財団の助成金により建設された施設をより一層有効に活用するための助成制度です。
1.対象施設
本制度の対象となる施設は、日本財団の助成金により建設された施設に限ります。
(日本財団の助成金により、既存建物を改修して開設された施設は対象になりませんのでご注意ください。)
※助成実績の有無は日本財団図書館でお調べいただけます。
1-1.対象:文化・スポーツ施設等
1-2.対象:社会福祉施設等
○修繕事業の事例
○改造事業の事例
1-3.対象:すべての施設
※原則として、事業費総額500万円以上の事業を対象とします。
2.対象経費
原則として、事業の実施にあたって第三者による適正な設計監理を行うことが必要となります。
助成契約締結以前の設計監理費も対象にしますが、受付期間の開始日から6か月以内に契約したものに限ります。なお、助成決定に至らない場合は、自己負担となります。
※次の経費は原則として対象外とします。
増築のための経費、土地の取得及び造成に要する経費、旧家屋撤去費、外構及び植栽工事費、耐震工事費およびスプリンクラー設置工事費、その他附帯的工事費
日本国内に所在する一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人を原則とします。
第三期:2025年9月1日(月曜日)から2026年1月31日(土曜日)
【STEP1】アカウント登録/ログイン
本システムの右上からアカウントの登録もしくはログインを行なってください。
※既に取得済み、使用中のアカウントがある団体は、新規アカウントの取得は必要ありません。
アカウント作成では、氏名・メールアドレス・パスワードを設定してください。
【STEP2】団体情報の登録
既に登録済みの場合はこのステップは不要です。ご登録がない場合、団体情報を登録してください。
詳細は「登録準備ガイド」または「よくある質問」をご確認ください
【STEP3】申請情報の入力
「申請入力ガイド」をご確認の上、下記情報を入力・添付ください。
【STEP4】申請