ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

市民活動支援アドバイザーを派遣します【ESD・市民協働推進センター】

[2024年4月1日]

ID:42978

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

目次

  • 市民活動支援アドバイザーの派遣とは?
    市民活動・地域活動を促進し、地域課題の解決を図るため、市民活動団体の活動に助言等を行うアドバイザーを派遣します
  • どのようなことをしてくれるの?
    助言してほしい内容に沿った講座・座学・ワークショップなどを実施します(約2時間)
    例:Zoom等を利用して、高齢者の交流事業が始めたいが、具体的な方法を教えて欲しい。
  • 対象となる団体は?
    「岡山ESDプロジェクト」参加団体、または「つながる協働ひろば・団体検索サイト」に登録している市民活動団体団体で、1年以上継続して活動している団体
  • 派遣の期間は?
    令和6年4月1日(月曜日)から令和7年2月14日(金曜日)まで
  • アドバイザーの一覧
    ZoomなどのICTを活用した地域活動、助成金の選び方・書類等の作成支援、地域の困りごとの把握方法と支え合い活動の始め方 など
  • 派遣の申込をしたい場合
    「ESD・市民協働推進センター」へ派遣内容の事前相談を行ってください
    ・申請期間:令和6年4月1日(月曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで
    申請書類:書類はESD・市民協働推進センターへ郵送または持参でご提出ください
  • 提出先(問い合わせ先):ESD・市民協働推進センター(岡山市市民協働企画総務課内)

市民活動支援アドバイザー派遣とは?

市民活動・地域活動を促進し、地域課題の解決を図るため、市民活動団体の活動に助言等を行うアドバイザーを派遣します。

制度の概要

  • 地域課題の解決を図る具体的な非営利の活動が対象です
  • 約2時間を目安に、助言してほしい内容に沿った講座・座学・ワークショップなどを実施します。アドバイザーによって内容は変わります
    例:Zoom等を利用して、高齢者の交流事業が始めたいが、具体的な方法を教えて欲しい。
    (注意1)パソコンソフトの使い方だけでは対象となりません
    例:チラシを作るので、若い人から直接意見を聞きたい
    (注意2)アドバイザーの指定する資料等は団体側の準備となります
  • フォローアップとして実施後2か月以内に2回程度、派遣されたアドバイザーに、追加の質問や相談を行うことができます

対象となる団体

5団体限定

岡山市内に活動拠点を置く非営利の市民活動団体であり、令和6年4月1日時点で以下の条件を満たす団体

  • 「岡山ESDプロジェクト」参加団体、または「つながる協働ひろば・団体検索サイト」に登録している市民活動団体
  • 1年以上継続して活動している市民活動団体
    (注意)民間企業、政治団体、宗教団体等は対象外といたします

派遣期間

令和6年4月1日(月曜日)から令和7年2月14日(金曜日)まで

アドバイザー 一覧

(注意)アドバイザーは都合により変更する場合があります

ZoomなどのICTを活用した地域活動

杉本 倫典さん(竜之口学区電子町内会)

支援者拡大のためのマーケティング・データ活用

奥田 修平さん(認定NPO法人ポケットサポート)

さまざまな組織と共に地域で活動する上での付き合い方やポイント

美咲 美佐子さん(NPO法人岡山市子どもセンター)

マンション暮らしとコミュニティ、高経年化・高齢化に負けないマンション管理とコミュニティ活性

加藤 典保さん((一社)日本マンション管理士会連合会)

効果的な広報・プレゼンテーションのポイント

井口 陽平さん(NPO法人若者応援コミュニティとりのす)

イベント、パンフレット作成、イベントの実施にあたり、大学生から直接意見をもらう(講座等は実施しません)

ノートルダム清心女子大学学生(ノールダム清心女子大学地域連携・SDGs推進センター)

地域と社会福祉法人が繋がる地域活動の始め方

前田 泰史さん(社会福祉法人報恩積善会)

地域の困りごとの把握方法と支え合い活動の始め方

柿崎 由秀さん(平島健康福祉委員会)、難波 徳行さん(とみやま助け合い隊)

ESD活動の導入

内藤 元久さん(京山公民館)

申請手続き

申請からアドバイザーの派遣までの流れは以下の通りです。

  1. 事前相談
    ESD・市民協働推進センターに派遣内容の相談
  2. 派遣調整
    相談内容を基にアドバイザー、内容、日程を調整
  3. アドバイザー派遣
    アドバイザーによる講義、座学、ワークショップ等を開催
  4. 追加の質問・相談
    さらなる課題や疑問点等があれば、アドバイザーへ質問・相談

(補足)相談内容やアドバイザーの都合等により必ず派遣されるものではありませんので、ご了承ください

申請期間

令和6年4月1日(月曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで

申請書類

以下の書類をESD・市民協働推進センターへ郵送または持参でご提出ください。

  • 市民活動支援アドバイザー派遣申請書(様式第1号)
  • 団体概要書(様式第2号)
  • その他必要と認めるもの

提出先(問い合わせ先)

ESD・市民協働推進センター(岡山市市民協働企画総務課内)
〒700-8544 岡山市北区大供1-1-1
電話:086-803-1062
FAX:086-803-1872
受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝除く)
メールアドレス:esd-smc@googlegroups.com

チラシ

市民活動支援アドバイザー派遣関連書類

お問い合わせ

ESD・市民協働推進センター(岡山市市民協働企画総務課内)
郵便番号:700-8544 岡山市北区大供1-1-1
電話番号:086-803-1062
FAX:086-803-1872
受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝除く)
メールアドレス:esd-smc@googlegroups.com