ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

繁忙期の日曜開庁と平日の窓口時間延長について(令和5年春)

[2023年2月15日]

ID:27873

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

区役所窓口の日曜開庁と受付時間延長について

3月下旬から4月上旬は、引っ越しの届けや住民票の写しの請求などで、各区役所の窓口が大変混雑するため、市では、各区役所窓口の日曜開庁や窓口時間の延長を行います。転入・転出・転居の届け出は、日曜がオススメです!

区役所窓口の日曜開庁と受付時間延長

上記時間帯に可能な手続き

  • 転入・転出・転居など住民異動の受付

  • 住民票の写し、戸籍全部事項証明書などの証明書の発行

  • 印鑑登録と印鑑登録証明書の発行

  • 住民異動に伴う児童手当・子ども医療・後期高齢者の手続

  • 住民異動に伴う国民健康保険・国民年金の加入及び脱退の手続(相談などは除く)

  • マイナンバーカード受け取り(日曜は予約受け取りのみ)

補足事項

市県民税の所得(課税)証明発行について

市税事務所
  • 市税事務所では、所得(課税)証明の発行業務のみ行います。
  • 転出届出前であれば、所得(課税)証明は、マイナンバーカードを使ってコンビニで取得できます。(令和4年度課税分で岡山市に課税資料がある方のみ)
    税証明のコンビニ交付について

各種税金・料金収納について

各種税金・料金収納

お問い合わせ

市民生活局市民生活部区政推進課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1033 ファクス: 086-803-1875

お問い合わせフォーム