ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

産後ケア

[2019年9月30日]

ID:20851

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

産後は、お母さんの体のホルモンの変化により心身が最も不安定な時期です。
岡山市では、出産後のお母さんが、地域で安心して子育てできるよう産科医療機関・助産所での宿泊産後ケア・日帰り産後ケア・訪問産後ケアを通じて、お母さんの心身のケアや育児サポート等を行います。

対象となる方

産後1年未満の母親とその赤ちゃんで、岡山市に住民票があり産後ケアを希望する方

※ただし、入院治療の必要な方を除く

産後ケアの種類やサービス内容等

産後ケアの種類

  • 宿泊産後ケア
    産科医療機関・助産所での宿泊入所により、休養の機会の提供とともに、心身のケアや育児サポート等の支援を行います。
  • 日帰り産後ケア
    産科医療機関・助産所での日帰り入所により心身のケアや育児サポート等の支援を行います。
  • 訪問産後ケア
    助産師等が母子の自宅等を訪問することにより、心身のケアや育児サポート等の支援を行います。
    ※令和5年4月1日より、医療機関や助産所における宿泊産後ケアや日帰り産後ケアに加え、訪問産後ケアを導入しております。

サービス内容

ア.産婦の母体管理及び生活面の指導
イ.産婦の心理的ケア
ウ.授乳指導(乳房マッサージを含む)
エ.沐浴等の育児指導
オ.乳児の世話、発育・発達のチェック、健康上の観察
カ.その他必要な保健指導及び情報提供
キ.休息時間の確保

【参考】自己負担額の目安
  宿泊産後ケア(1泊当たり)
日帰り産後ケア(1日当たり)訪問産後ケア(1回当たり )
生活保護世帯又は市民税非課税世帯の方  0円~16,000円 0円~10,000円 0円~5,000円
上記以外の方
(平均)
 4,000円~20,000円
(約9,900円)
 1,000円~11,000円
(約5,600円)
 1,000円~6,000円
(約2,900円)
  • 各施設で利用料金が異なります。上記は利用料から市の負担額を差し引いた自己負担額の目安です。オプションサービスの利用等で実際の自己負担額は増えることがあります。詳しくは利用を希望される施設へお問い合わせください。

利用可能施設一覧

  • 産後ケアはご利用前に申請が必要です(出産後)。
  • 施設の状況によっては、日時や、宿泊産後ケア・日帰り産後ケア・訪問産後ケアのご希望に沿えない場合があります。詳しくは、利用を希望される施設へお問い合わせください。
  • 利用可能施設が増減した場合は、随時情報を更新します。

助産院

利用可能な助産院
施設名所在地電話宿泊産後ケア日帰り産後ケア訪問産後ケア
石井萌岡山市北区野田3-4090-2007-6278××
おかやま母乳育児相談室岡山市北区東古松5-12-25086-225-1108×
産婆のお家ohana岡山市中区土田407-1Green101080-3059-9909××
たなごころ助産院岡山市北区平野534-6090-4141-7732××
ななほし助産院岡山市南区新保473-6086-244-5065
(固定)
090-1925-4088
(携帯)
マル助産院岡山市北区丸の内2-5-3090-2005-1316×
みちくさ助産院。岡山市北区中仙道2-33-25090-4033-5482××
ももぷりん助産院岡山市北区楢津090-8603-9153××
有理助産院岡山市南区新福1-6-22080-5622-2033
和田亜衣子岡山市南区藤田81090-6402-2182××
うちかど助産院倉敷市児島下の町10-376-68080-5625-6872
かねこ助産院倉敷市広江8-18-1086-456-8722
さくらんぼ助産院倉敷市水島南春日町2番28号086-448-1103 ×
たんぽぽ助産院倉敷市中帯江24-11086-436-1980
くにさだ助産院笠岡市新賀33100865-69-5707
こじか助産院英田郡西粟倉村長尾1179-1
しごと・くらし応援住宅3号棟
050-3703-8638××
おおまち助産院瀬戸内市邑久町福谷40860869-24-7209 ×
木のぬくもり助産院加賀郡吉備中央町吉川4429-50070-2484-7789

病院・診療所

利用可能な病院・診療所
施設名所在地電話宿泊産後ケア日帰り産後ケア訪問産後ケア
オークスマタニティクリニック岡山市北区大安寺南町二丁目2番地5号086-214-1103×
岡山済生会総合病院岡山市北区国体町2番25号086-252-2211(大代表)
※大代表から4階西病棟につないでもらってください
×
岡山市立市民病院岡山市北区北長瀬表町三丁目20番1号086-737-3000×
岡山赤十字病院岡山市北区青江二丁目1番1号086-222-8811
岡山中央病院岡山市北区伊島北町6番3号086-252-3221××
医療法人 井上医院岡山市中区関22番地086-201-1515×
医療法人 岡南産婦人科医院岡山市南区平福二丁目6番43号086-264-3366××
さわだレディスクリニック岡山市南区西市584-1086-246-4103×
産科婦人科 浮田病院岡山市東区西大寺南二丁目5-18086-942-5850×
サン・クリニック岡山市中区中井二丁目15番13号086-275-3366×
丹羽病院岡山市東区東平島1036-3086-297-5511×
三宅医院岡山市南区大福369-8086-282-5100×
ももレディースクリニック岡山市北区西花尻1200番地3086-903-2248×
倉敷中央病院倉敷市美和1丁目1番1号086-422-0210××
川崎医科大学附属病院倉敷市松島577番地086-462-1111×

出産施設が産後ケアを実施していない場合

他院で出産した産婦・乳児については、産後ケア実施施設によって受け入れ状況が異なります。

以下の資料をご確認いただき、利用施設を決める際の参考としてください。

なお、産後ケア実施施設が増減した場合は、随時資料を更新します。

利用日数

・宿泊産後ケア、日帰り産後ケアは、あわせて7日間以内(一回の出産につき)
 ※ただし、多胎児の場合は10日間以内

・訪問産後ケアは、上記とは別に3回以内(一回の出産につき)
 ※ただし、多胎児の場合は5回以内

市の負担額

市の負担額(公費負担額)
利用者の区分宿泊産後ケア(1泊当たり)日帰り産後ケア(1日当たり) 訪問産後ケア(1回あたり)
区分1:生活保護法による被保護世帯に属する人21,000円8,000円 5,000円
区分2:当該年度分(当該年度分の市町村民税が確定していない場合は、前年度分)の市町村民税が非課税である世帯に属する人21,000円8,000円 5,000円
区分3:上記以外の人17,000円7,000円 4,000円
多胎児加算(2人目以降の1人につき)5,500円2,500円 1,500円
  • 各施設で利用料金が異なります。自己負担が生じる場合がありますので、詳しくは利用を希望される施設へお問い合わせください。
  • 上記表の区分1・2に該当する方は申請時に申し出る必要があります。また、場合により添付書類が必要になることがあります。詳しくは申請窓口へお問い合わせください。
  • 令和5年4月1日より、多胎児加算を導入しております。加算にあたっては、多胎児2人目以降の1人が利用した泊数、日数又は回数に応じて加算します。

ご利用方法

  1. 仮予約(申請者)・・・利用を希望する施設へ連絡し、利用予定日を仮予約
  2. 申請(申請者)・・・下記申請窓口へ利用申請書を提出(申請方法は下記参照)
  3. 利用決定(健康づくり課)・・・審査を行った後、利用決定通知書等を申請者に交付
  4. 予約(申請者)・・・利用を希望する施設へ連絡し、予約を確定
  5. 施設の利用(申請者)・・・施設に利用決定通知書等を提示し、自己負担額を支払い

注意事項

  • 申請の内容によっては、不承認となる可能性があります。
  • 施設の利用に当たっては、毎回利用決定通知書等を提示してください。
  • 自己負担額の支払いに当たっては、「施設の利用料金から上記の市負担額を差し引いた額」を直接施設へお支払いください。なお、利用料金は施設により異なります。

申請方法

下記のいずれかの方法により、申請してください。

電子申請

以下のWEB申請フォームに入力をしてください。

新規申請の場合

利用変更(中止)の場合

紙による申請

下記「様式・ちらしダウンロード」から様式を印刷し、必要事項を記載のうえ、申請窓口へ提出してください。

申請窓口

  • おかやま産前産後相談ステーション
    北区鹿田町1-1-1(岡山市保健福祉会館2階)
    電話 086-803-1201  FAX 086-803-1715
  • 北区北さんさんステーション
    北区谷万成2-6-33(北ふれあいセンター内)
    電話 086-214-0223  FAX 086-251-6516
  • 中区さんさんステーション
    中区桑野715-2(岡山ふれあいセンター内)
    電話 086-200-0223  FAX 086-274-5102
  • 東区さんさんステーション
    東区西大寺中野本町4-5
    電話 086-942-0223  FAX 086-943-5391
  • 南区西さんさんステーション
    南区妹尾880-1(西ふれあいセンター内)
    電話 086-209-0223  FAX 086-281-9626
  • 南区南さんさんステーション
    南区福田690-1(南ふれあいセンター内)
    電話 086-902-0223  FAX 086-261-7035

様式・ちらしダウンロード

産後ケア利用後のアンケートについて

産後ケア利用後はアンケートをご提出いただきます。

アンケート用紙を紛失等された方は、下記のアンケートフォームよりご回答ください。

利用者の声

産後ケアを利用することになったきっかけ

  • 休養のため
  • 産後の体調が悪く、退院後すぐに自宅で生活することが難しかったため
  • 新型コロナウイルスの影響により、両親の支援が受けられなかったため
  • 育児に慣れていなかったため
  • 母乳について相談がしたかったため
  • 双子の育児に不安があったため
  • 夫は夜勤があり、他の家族からの育児支援も得られなかったため

産後ケアを利用した感想

  • 産後ケアを利用しなかった場合、母乳での育児を諦めていたと思う。この事業があったことと、実施施設のおかげで母乳での育児を行うことができた。
  • 1日の利用であったが、ゆっくりと体を休めることができた。実施施設でのサポートが心強かった。
  • 出産後に体調が急変し、不安も多かったため、産後ケアを利用できて大変ありがたかった。
  • 通常の退院日で退院していたら、育児に自信が持てなかったと思う。産後ケアを利用したことで、自信を持って育児することができるようになった。自信がつき、不安がなくなるため、里帰りができない場合や、支援者がいない方にはとても良い事業だと思う。
  • 産後ケアを利用することで、体力を回復することができてよかった。
  • 育児手技を振り返ることができてよかった。
  • 退院後、不安な時間を自宅で過ごしていたが、産後ケアを利用し実施施設のスタッフと話をすることで、不安に思っていたことを話せたため、気持ちが落ち着いた。
  • 育児について不安に思っている方には是非利用して欲しい。

お問い合わせ

保健福祉局保健所健康づくり課 母子歯科保健係

所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1264 ファクス: 086-803-1758

お問い合わせフォーム