平成30年の国の調査によると、岡山市の空き家数は約5万3千戸で、住宅総数に占める割合は14.4%となっています。これは全国平均や他の政令指定都市と比較しても高い水準です。
また空き家の中でも管理・処分方針の未定のものが約4割を占めており、その3分の1以上は老朽化が進んでいたり破損があったりする物件です。
平成25年度 | 平成30年度 | |
---|---|---|
全国 | 60,631千戸 | 62,407千戸 |
政令指定都市 | 14,103千戸 | 14,436千戸 |
岡山県 | 886千戸 | 916千戸 |
岡山市 | 352千戸 | 367千戸 |
平成25年度 | 平成30年度 | |
---|---|---|
全国 | 8,196千戸 | 8,488千戸 |
政令指定都市 | 1,826千戸 | 1,792千戸 |
岡山県 | 140千戸 | 142千戸 |
岡山市 | 55千戸 | 53千戸 |
平成25年度 | 平成30年度 | |
---|---|---|
全国 | 13.5% | 13.6% |
政令指定都市 | 12.9% | 12.4% |
岡山県 | 15.8% | 15.5% |
岡山市 | 15.7% | 14.4% |
空き家総数 | 腐朽・破損あり | 腐朽・破損率 | |
---|---|---|---|
賃貸用住宅 | 31,530戸 | 7,340戸 | 23.3% |
売却用住宅 | 2,040戸 | 240戸 | 11.8% |
二次的住宅(※1) | 800戸 | 110戸 | 13.8% |
その他空き家(※2) | 20,940戸 | 7,380戸 | 35.2% |
合計 | 55,310戸 | 15,070戸 | 27.2% |
空き家総数 | 腐朽・破損あり | 腐朽・破損率 | |
---|---|---|---|
賃貸用住宅 | 32,200戸 | 7,300戸 | 22.7% |
売却用住宅 | 1,100戸 | 300戸 | 27.3% |
二次的住宅(※1) | 700戸 | 100戸 | 14.3% |
その他空き家(※2) | 19,100戸 | 6,800戸 | 35.6% |
合計 | 53,100戸 | 14,500戸 | 27.3% |
※1 二次的住宅・・・別荘等
※2 その他空き家・・・管理・処分方針が未定のもの
空き家の管理が不十分になると、防災、防犯、衛生、景観上の影響はもとより、地域の活性化にも支障を来たす恐れがあります。
岡山市では増加傾向にある空き家に対して、適正な管理の支援や、良質な住宅ストックとしての再生と所有者等による再利用のみならず、市場において循環利用される環境整備を推進することにより、民間空き家住宅の活用を促進しています。
ご自身で空き家を管理できない場合は、空き家管理サービスの利用を検討してみてください。
空き家管理サービスとは、(公社)岡山県宅地建物取引業協会と(一社)岡山県不動産協会が登録した業者が、空き家の所有者等から依頼を受けて一定の頻度で、換気や通水などを行い、建物に異常がないかを確認する業務を指します。詳しくは不動産情報サイト「住まいる岡山」のホームページでご確認ください。別ウィンドウで開く
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1410 ファクス: 086-803-1730