[2025年10月15日]
ID:75826
岡山市では令和2年度から市内中小企業のデジタル化・DXを推進する各種事業を展開しています。今回、これまでに参加いただいた企業による事例報告会を開催します。
企業のデジタル化・DXに関心のある皆様はぜひご参加ください。
【内容】
現在、企業の人手不足が深刻化する中、生き残りのためには省力化・省人化・労働生産性向上が急務となっています。デジタル化・DXはその課題を解決する可能性を秘めており、本事例報告会では、これまでの取組を参加企業によるプレゼンや有識者との対談によりご紹介します。
身近な企業のリアルな内容で、具体的なデジタルの活用方法、変革、新事業へのヒントを得ることができます。
経営層の方から本テーマに関連する担当の方、関心をお持ちの方まで幅広く御参加をお待ちしております。
※こんな方におすすめ
・経営層の方
・IT担当の方
・支援機関の方
【プログラム日程】
2025年11月17日(月曜日)13時30分~16時20分
【応募締切】
2025年11月11日(火曜日)
【定員】
60名(先着順)
【参加費】
無料
【会場】
杜の街グレース オフィススクエア3階 貸し会議室ホールE・F
(岡山市北区下石井二丁目10番8号)
【当日の流れ】
■13時30分~13時45分 「オープニング」 主催者あいさつ 岡山市 副市長 林恭生
「岡山市のデジタル化・DX支援事業について」 岡山市 産業振興課
■13時45分~14時25分 「成果発表 第一部」 elims株式会社/株式会社水内ゴム
■14時35分~15時15分 「成果発表 第二部」 有限会社協電田中工業/安信工業株式会社
■15時15分~15時40分 「対談」 日進ゴム株式会社×太田 記生 氏(ITプラン株式会社)
■15時40分~16時20分 「おわりに」
「登壇者を交えた意見交換」
【主催】
岡山市
【申込方法】
Webフォームから申込
★複数人での参加も歓迎です★
※ 順次、公表していきます。
coming soon
coming soon
coming soon
coming soon
対談テーマ:(仮)基幹システムの再構築について