ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

犬島

[2019年6月3日]

ID:11372

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

犬島の見どころ

岡山県南東部の宝伝から約3km、定期船で約7分ほどの瀬戸内海国立公園内にある周囲約4km(徒歩で約1時間)の小島です。
「犬島みかげ」と呼ばれる花崗岩の産出で知られ、大阪城や江戸城、岡山城の石垣、明治の大阪港築港でも礎石の切り出し場となりました。
美術館として生まれ変わった精錬所跡や「家プロジェクト」などアートスポットとしても人気です。
また、芸大生による石の彫刻が点在する海水浴場やキャンプ場もあり、個人でも泊まれる「犬島自然の家」では天体観測やシーカヤック、海釣り等自然体験活動もできます。

犬島海水浴場・キャンプ場

犬島・宝伝海水浴場の開設中止について

事故・けが等について、一切責任を負えませんので、ご了承ください。
詳しいお問い合わせは、西大寺観光協会事務局までお願いいたします。
電話番号は086-944-5038です。

犬島海水浴場の写真

犬島海水浴場


キャンプ場では、バーベキューを楽しむことができます。

<キャンプ場(要予約)>
所在地:岡山市東区犬島221番地2
電話:086-947-1550

キャンプ場の写真

キャンプ場

テントサイトの写真

テントサイト

犬島自然の家

自然の家の写真

犬島自然の家

小学校を改築して造られた犬島自然の家は、個人でも団体でも利用できるリーズナブルな宿泊施設として人気です。
天体観測室があり、季節ごとの星空が楽しめます。(宿泊者は無料)

宿泊、入浴、天体観測、シーカヤック、海釣り

所在地:岡山市東区犬島119番地1

電話:086-947-9001

アクセス

JRをご利用の方

岡山駅から赤穂線西大寺駅下車(約18分)。西大寺駅で両備バス宝伝行き「西宝伝」下車(約30分)
宝伝港(船乗り場)まで徒歩3分。定期船で犬島まで約7分。

マイカーをご利用の方

  • 岡山方面から
    県道28号線(岡山・牛窓線)を南へ
    神崎交差点を左折
    宿毛交差点を右折、県道234号線(東片岡・宿毛線)を南へ。
    宝伝港(有料駐車場あり)から定期船で7分。
  • 姫路方面から
    岡山ブルーライン・邑久ICから県道39号線(備前・牛窓線)経由、宝伝方面へ。宝伝港(有料駐車場あり)から定期船で7分。
定期船時刻表
宝伝発

6時40分

8時00分11時00分13時00分13時45分☆15時15分17時00分※18時30分
犬島発6時55分8時20分11時15分13時20分14時00分☆15時35分17時15分※18時45分

注:車は渡れません
☆印は精錬所美術館開館日のみ運行
※印は日曜運休
定期船問合せ先:あけぼの丸 電話 086-947-0912

お問い合わせ

東区役所 東区役所総務・地域振興課東区役所地域づくり推進室

所在地: 〒704-8555 岡山市東区西大寺南一丁目2番4号 [所在地の地図]

電話: 086-944-5038 ファクス: 086-944-5080

お問い合わせフォーム