ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

平成19年9月提案理由

[2010年1月21日]

ID:15134

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

平成19年9月定例市議会に提出した議案に対する市長提案理由説明要旨

平成19年度の補正予算並びに関係諸議案のご審議をお願いするに当たり,市政運営に関する所信を申し上げ,市民並びに市議会の皆様方にご理解とご協力を賜りたいと存じます。

政令指定都市・岡山の実現に向けて

はじめに,「政令指定都市・岡山」の実現に向けた動きについて申し上げます。
平成21年の移行を目指すに当たり,大きな課題である,区制の施行と県からの権限移譲についての審議,協議が進んでおります。
まず,区制施行に向けましては,行政区画等審議会を設置して精力的なご審議をいただき,このたび,市域を3区に画する中間まとめがなされたところです。
今後,この中間まとめにつきまして市民の皆様に広くお知らせするとともに,市民説明会やパブリックコメントを行い,寄せられたご意見は市議会並びに県議会など関係の皆様方からいただいたご意見とあわせ,審議会にしっかりとお伝えし,答申に向け審議を進めていただくこととしております。
一方,移行に伴う岡山県からの権限移譲につきましては,県市連絡会議において協議しておりますが,今後,基本協定書の締結を目指し,法令任意事務や県単独事業などについてより具体的な協議を進めてまいります。
平成21年の移行を目指して,引き続き,区制施行についての審議及び権限移譲の協議を精力的に進め,11月定例市議会では政令指定都市実現に関する意見書を決議いただけますよう,議会並びに市民の皆様に的確な情報提供を行ってまいりたいと考えております。

行財政改革の推進

次に,行財政改革について申し上げます。
従来から徹底した行財政改革の取組を推進しているところですが,市民サービスのあり方を見直すため,今年度は4回にわたり市民事業仕分けを実施し,ご議論いただきました。暑い中をご参加くださいました市民評価者をはじめとする関係の皆様方には,心から厚くお礼を申し上げたいと存じます。各事業の評価並びに多くのご意見は,今後の事業見直しにいかし,来年度予算にも反映させてまいる所存です。
来年度の機構改革と予算編成に向けましては,岡山市都市ビジョンと新行財政改革大綱をものさしとして,事業の効率化,重点化を図ることとしており,行政サービスの棚卸しと経常的経費等の見直し,職員の資質向上を目指した人事制度改革などを通じて,行財政改革の効果を高めてまいります。

美しく快適なまちづくり

次に,美しく快適なまちづくりについて申し上げます。
人が集い,歩いて楽しいまちをつくるには,行政主導の都市整備だけではなく,市民の皆様一人ひとりのモラルやマナー向上が不可欠です。
このため,本年4月に施行した「美しいまちづくり,快適なまちづくり条例」により,美化推進重点区域と,歩きたばこを防止する路上喫煙制限区域を6月17日に定め,市民の皆様への周知に努めてまいりました。
さらに,両区域の指定の効力が発生した今月3日からは,巡回啓発や看板等の設置,広報活動などを展開しつつ,違反者に対する指導に努めております。
しかしながら,一定の期間を経過した後も,なお改善が見られない場合には,過料が適用となる特別区域への移行を検討せざるを得ない状況となります。そのような状況に陥らないよう,条例の目的の早期達成に向け,市民,事業者の皆様のご理解,ご協力をお願い申し上げます。

子育て支援の充実

次に,子育て支援の充実策について申し上げます。
去る7月26日に,家庭,地域,事業者,学校園,行政など25の団体により,「心豊かな岡山っ子応援団」が設立され,子育てを社会全体で力を合わせて支える活動が始まりました。
応援団としては,今年度は,子育てを市民全体で支えていくという気運を盛り上げる事業として,「岡山っ子育成条例」に基づき策定を進めている行動指針の実践に取り組みます。
また,新生児と保護者に絵本を配付するとともに,読み聞かせ体験の場を提供する「赤ちゃんと絵本でゆったりコミュニケーション事業」を本年10月から実施いたします。
さらに,子どもたちの優しさや思いやりなどの豊かな心を育てる絵本を作成する「心豊かな岡山っ子育成絵本作成事業」を,応援団の事業として取り組むこととしております。
この応援団の活動を通じて,子どもが健やかに育ち,子どもを安心して生み育てることができる岡山らしい子育て環境の充実に努めてまいります。

安全・安心のまちづくり

次に,安全・安心のまちづくりについて申し上げます。
安全・安心ネットワークにつきましては,今年度前期までに96学区・地区のうち78の学区・地区で組織され,今年度中には,ほぼ全ての学区・地区で構築できる見込みとなっております。
地域の拡大とともに,今後は各地域の実情に応じ,自立し,継続可能な組織としていくための仕組みづくりなどソフト面を充実させていく必要があると考えており,総務省の「地域ICT利活用モデル構築事業」を活用しつつ,ネットワーク構築の方向性を示すプランや,活動の指針となるマニュアルを取りまとめ,ネットワークの活動を支援してまいります。

おかやま国際音楽祭の開催について

続いて,おかやま国際音楽祭について申し上げます。
まずは,この音楽祭開催の趣旨にご賛同いただき,ご協賛くださいました多くの皆様に心からお礼申し上げます。
本音楽祭は,街ににぎわいと活気をもたらし,文化的なまちづくりにつながるとともに,将来的には,観光振興や地元経済の発展にも貢献するものと考えており,日本国内のみならず海外からも観光客の足を岡山に向けていただくものに育ててまいりたいと考えております。
開催まで残すところあとわずかとなりましたが,準備も着実に進んでおり,オープニングでは会場を埋め尽くす大勢の方々にご来場いただきたいと願うものです。

平成19年度補正予算の概要

それでは,甲第182号議案から甲第185号議案までの補正予算の概要について申し上げます。
補正額は,一般会計で4億1,000万円余の増額,特別会計で7,400万円余の増額,事業会計で2億8,600万円の増額を行い,合わせて7億7,100万円余の増額となっております。
補正に要する一般財源7,200万円余につきましては,平成18年度決算に伴う剰余金で対応いたします。
主な内容といたしましては,国庫補助等の決定を受けて老人福祉施設整備事業,障害者福祉施設整備事業等を進め,町内会集会所の新築,増築等に対しての補助金を計上いたします。
また,去る5月20日発生の田町一丁目地内漏水事故に関連して,平和町地内から中央町地内に布設されている上水道の配水本管を更新するための経費,下水道中原処理区の排水量増加見込みに対応し,中原浄化センター水処理施設の増設工事に要する経費を計上しております。
加えて,債務超過の状況に陥っていることが明らかになった財団法人シルバー人材センターに対し,その公益的な事業の実施を維持しつつ,問題の詳細な解明と対応策を講じるまでの間の資金繰りを確保するための貸付金を計上しております。

その他の議案の説明

続いて,予算案以外の議案のうち主なものを申し上げます。

まず,甲第186号議案並びに甲第193号議案は,日本郵政公社の解散に伴い,所要の措置を講ずるため,岡山市情報公開条例ほか1条例の一部を改正するものです。

次に,甲第187号議案は,地方公務員の育児休業等に関する法律の一部改正に伴い,所要の措置を講ずるため,岡山市職員の育児休業等に関する条例等の一部を改正しようとするものです。

甲第191号議案は,温泉法の一部改正により,温泉の利用の許可を受けた者の地位の承継が可能になることに伴い,その承認の申請に対する審査に係る手数料の額を定めるものです。

甲第192号議案は,建築基準法の一部改正により,一定の区域内における建築物の容積率の特例等が設けられることに伴い,その認定申請に対する審査事務に係る手数料の額を定めるものです。

甲第195号議案は,国民宿舎おかやま桃太郎荘の休止に伴う損失補償等について,相手方と和解するに当たり,市議会の議決を経ようとするものです。

甲第196号議案は,土地改良事業の施行に伴い,事業実施区域内の字の区域を変更するものであり,甲第197号議案は,新保下中野土地区画整理事業の施行に伴い,事業実施区域内の字の区域・名称を変更するとともに,小字の区域を廃止するものです。

甲第198号議案から甲第235号議案までは,いずれも市道路線を認定し,又は廃止するものです。

以上で提案理由の説明を終わります。
よろしくご審議の上,ご議決を賜りますようお願いいたします。

報告に対する市長提案理由説明要旨

ただいまご上程になりました報告についてご説明いたします。

まず,報第51号は,市道中央町4号線他1路線電線共同溝整備工事及びそれに伴う下水管埋設工事について,契約金額を変更したものです。

次に,報第52号から報第54号までは,リース公用車及び市有自動車の事故について,いずれも相手方と和解し,賠償額を決定したものです。

報第55号は,市道の管理瑕疵による事故について,相手方と和解し,賠償額を決定したものです。

報第56号は,市営住宅退去明渡等請求事件について,相手方と訴訟上の和解をすることを決定したものです。

報第57号から報第59号までは,市営住宅の家賃の滞納等について,相手方と民事訴訟法第275条の規定による和解をすることを決定したものです。

なにとぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

総務局総務部総務法制企画課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1081 ファクス: 086-803-1840

お問い合わせフォーム