ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

足守地域センタートップページ

[2020年9月4日]

ID:4823


足守地域センター外観

足守地域センターの紹介

住所

 〒701‐1463  岡山市北区足守718

電話

 086-295-1111

ファックス

 086-295-9081

開庁時間等

 開庁日:月曜日から金曜日(祝日・年末年始は閉庁)

 開庁時間:午前8時30分から午後5時15分

窓口業務ほか、近隣の施設

足守地域の特徴

 足守は岡山市の北西部に位置し、面積約69平方キロメートルの地域で、そのほとんどが吉備高原の山並みに囲まれた丘陵地帯の農山村です。市内の他の地域に比べて高齢化が進んでいます。
 主な産業は、農業、畜産で、水稲のほかメロン、椎茸、ごぼうなどが作られています。
 また、吉備路ゾーンの中央に位置し、国指定重要文化財の葦守八幡宮鳥居、鼓神社宝塔をはじめ、近水園、旧足守藩侍屋敷などの歴史的、文化的な資源が多く残り、町並み保存地区として整備されています。また、幕末から明治にかけて活躍した蘭学者 緒方洪庵や白樺派の歌人 木下利玄はここ足守の出身です。
 周辺に目を移すと豊かな自然環境が残っており、市内最大のホタル生息地としても知られています。5月下旬から6月上旬にかけてホタルの乱舞する様子が見られ、地域内外から多くの見学者が訪れます。

連合町内会

その他

お問い合わせ

北区役所 足守地域センター

所在地: 〒701-1463 岡山市北区足守718 [所在地の地図]

電話: 086-295-1111 ファクス: 086-295-9081

お問い合わせフォーム