岡山市教育委員会では、様々な理由により中学校を卒業できなかった人や、不登校などのために中学校に通えなかった人などが学ぶために、令和7年度(2025年度)4月の公立夜間中学の開校に向けて具体的な検討を進めています。
今後、このホームページで最新の検討状況をお知らせさせていただきます。
第3回目となる、公立夜間中学の授業体験会を実施します。
日時:令和5年7月13日(木曜日)
時間:午後5時から午後7時まで
場所:岡山市立岡山後楽館中学校(岡山市北区南方一丁目3番15号)
対象者:興味がある方はどなたでもご参加いただけます。
定員:先着20名程度(見学希望については制限ありません)
申し込み方法:必要事項(名前、住所、電話番号、生年月日、授業体験か見学か)を記入の上、郵送、ファックスにて就学課学校環境調整担当宛へ送ってください。電話でも受け付けます。メール(shuugaku@city.okayama.lg.jp)の場合は本文に上記必要事項を入力して送信してください。
チラシについては添付ファイルをご覧ください。
添付ファイル
令和5年3月14日の教育委員会定例会で、岡山市立夜間中学設置基本方針が議決されました。
基本方針については、「こちら」をご覧ください。
令和4年12月14日(水曜日)から令和5年1月17日(火曜日)までご意見を募集しました。
沢山のご意見ありがとうございました。
第2回目となる、公立夜間中学の授業体験会を令和4年12月22日(木曜日)に実施しました。
体験会の様子については、「令和4年度 第2回 公立夜間中学 授業体験会を実施しました」をご覧ください。
岡山市における公立夜間中学の在り方検討会(第2回)を、令和4年11月10日(木曜日)に開催しました。
第2回目の検討会については、「第2回岡山市における公立夜間中学の在り方検討会を実施しました」をご覧ください。
第1回となる、岡山市における公立夜間中学の在り方検討会を、令和4年10月3日に実施しました。
検討委員会については、「第1回岡山市における公立夜間中学の在り方検討会を実施しました」をご覧ください。
夜間中学授業体験会を8月23日(火曜日)に実施しました。
体験会の様子については、「公立夜間中学 授業体験会を実施しました」をご覧ください。
政府広報オンライン「夜間(やかん)中学(ちゅうがく)を知(し)っていますか?」別ウィンドウで開く
政府インターネットテレビ「いまからでも、まなぼう!公立中学校の夜間学級」別ウィンドウで開く
岡山市教育委員会では、小学校及び中学校の教育課程の学習内容に関する学び直しを支援するため、市内の2か所に夜間教室を設置しています。
詳しくは岡山市ホームページ「岡山市夜間教室」をご覧ください。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1587、 086-803-1588(管理係),086-803-1583(学校運営支援係) ファクス: 086-803-1883