ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

戸籍届・出生届(外国籍の方の場合)

[2010年3月5日]

ID:8630

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

父母の一方が外国籍の場合(国内で生まれたとき)

届出期間

子供が生まれた日を含めて14日以内です。ただし14日目が区役所の休日にあたる場合は翌開庁日までとなります。

届出地

父母の本籍地、子供の出生地、届出人の所在地のいずれかの市区町村役場

届出人

父または母

届け出に必要なもの

  • 出生証明書(病院でもらえます)
  • 母子健康手帳(親子手帳)
  • 国民健康保険証(岡山市の国民健康保険に加入する場合)

子の国籍について

父母のいずれかが日本人であれば日本国籍を取得します。
外国籍の父または母の国籍が取得できるかどうかは、その本国の在日公館(大使館・領事館)にお問い合わせください。その本国の法律によっては、外国人父または母の国籍を取得できることもあります。

父母の一方が外国籍の場合(国外で生まれた場合)

届出期間

子供が生まれた日を含めて3か月以内

届出地

本籍地または届出人の所在地もしくは子供の出生地、在外公館(大使館・領事館)

届出人

父または母

届け出に必要なもの

出生証明書及びその訳文(訳者を明らかにしてください)

子の国籍について

父母のいずれかが日本人であれば日本国籍を取得します。
外国籍の父または母の本国法によっては、その国籍を取得するときもあります。
また、生まれた国(アメリカ・ブラジルなど)によっては、出生によりその国籍を取得することがあります。

国籍保留について

出生により他の国籍を取得したときは出生届とともに「国籍留保」のお届けをしてください。出生届の記入欄またはその他欄に日本国籍を留保する旨を記入し、署名押印することで届け出ができます。この国籍留保をしていないと、出生の時点にさかのぼって日本国籍を失うことがあります。また、国籍留保をしたときは、重国籍状態になりますので、22歳までにいずれかの国籍を選択してください。

父母ともに外国籍の場合

届出期間

子供が生まれた日を含めて14日以内です。ただし、14日目が区役所の休日にあたる場合は翌開庁日までとなります。

届出地

父または母の所在地もしくは子の出生地のいずれかの市区町村役場

届出人

父または母

届け出に必要なもの

  • 出生証明書(病院でもらえます)
  • 母子健康手帳(親子手帳)
  • 国民健康保険証(岡山市の国民健康保険に加入する場合)

子の国籍について

外国籍父母の本国法によります

このページに関するお問い合わせ先

北区役所 市民保険年金課 戸籍係

電話:086-803-1123 ファクス:086-234-7064
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[地図別ウィンドウで開く
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

中区役所 市民保険年金課 市民係

電話:086-901-1616 ファクス:086-901-1618
所在地:〒703-8544 岡山市中区浜三丁目7番15号[地図別ウィンドウで開く
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

東区役所 市民保険年金課 市民係

電話:086-944-5018 ファクス:086-943-4332
所在地:〒704-8555 岡山市東区西大寺南一丁目2番4号[地図別ウィンドウで開く
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

南区役所 市民保険年金課 市民係

電話:086-902-3516 ファクス:086-902-3542
所在地:〒702-8544 岡山市南区浦安南町495番地5[地図別ウィンドウで開く
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。