ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

「障害のある人の就職について考えるセミナー」の開催について

[2022年11月4日]

ID:8241

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

すでに数十名の方からお申し込みをいただいているところではありますが、募集定員に空きがあるため、申込期間を11月3日(木曜日)まで延長いたします。

どんなセミナー?

今回のセミナーでは、障害のある人の就職に関するいろんな「?」を、就職を見守る家族、雇用する企業、後押しする支援者、それぞれの視点から考えていきます!

障害者雇用について、家族・企業・支援者のそれぞれから一度にお話が聞ける、とても貴重な機会です✨

障害のある人の就職・雇用に関心のある方はどなたでもご参加いただけますので、ご興味のある方はお気軽にお申し込みください。

セミナーのチラシ画像

開催日時・場所

日時:令和4年11月5日(土曜日)10時30分から12時30分まで(会場は10時から)

場所:岡山国際交流センター 2階国際会議場(岡山市北区奉還町二丁目2-1)

定員

先着80名

主な内容

第1部

  • オープニングトーク『障害者就労についての家族の想い』(岡山県自閉症協会 理事 森石 雅子 氏)
  • 家族の体験談『息子の就労を経験して』(ペアレントメンター 延江 美穂子 氏)
  • 雇用の現場レポート『障害者就労の実際』(協力企業 株式会社トマト銀行 様)

第2部

  • 第1部登壇者によるパネルディスカッション

参加申込について

参加を希望される方は、次のリンクから専用申込フォームへ移動し、必要事項を入力・送信してください。

https://com.city.okayama.jp/cmsform/enquete.php?id=350

申込期限…10月28日(金曜日)(→11月3日(木曜日)に延長しました。

その他の方法でのお申し込みをご希望される場合は、お手数ですがお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染症に関するご案内

  • 会場内やその付近では、マスクの着用及び手指の消毒にご協力ください。
  • 入り口で検温を行い、37.5℃以上の方は入場をお断りする場合があります。
  • 感染拡大の状況により、開催を見合わせる場合があります。

感染防止策チェックリスト

参加申込・問い合わせ先

岡山市保健福祉局 障害福祉課 就労・自立支援係

お問い合わせ

保健福祉局障害・生活福祉部障害福祉課 就労・自立支援係

所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1234 ファクス: 086-803-1755

お問い合わせフォーム