ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

岡山ESDプロジェクトの「ねらい」

[2011年4月27日]

ID:5547

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岡山ESDプロジェクトについて|基本構想|あゆみ|

このプロジェクトは、およそ以下の6つをねらいとして、行います。

  1. 現在、地域内で環境教育や国際理解教育等に取り組んでいる様々な組織・機関の担当者・教育者の皆さんの、「持続可能な開発」に関する最新の知見の習得・知識の向上や、意見交換・交流を図ることができる機会・場を設けること等により、互いに連携して効果的なESDが図られ、教育レベルが向上すること。
  2. 必要に応じて、このプロジェクトの指定組織等に対し、ESDに関する活動資材や情報等の提供・紹介や講師の派遣、活動の助成、それぞれの活動の評価等を行うことにより、ESDの視点からの適切な環境教育や国際理解教育等が推進されること。
  3. この事業の成果等に基づいて、地域の特性に応じたESD推進のための手法の確立、プログラム・カリキュラムの作成が図られること。
  4. 従来個別目的ごとに進められる傾向があった環境教育や国際理解教育等に、ESDの視点を組み込むことにより、持続可能な開発に関する理解を深め、地域の人たちと連携して持続可能な社会の実現に主体的に取り組む市民の形成に貢献していくこと。
  5. 国連大学を通じて、この事業成果が世界に紹介されるとともに、国内外の人たちとの連携・交流の機会が増えること等により、世界的な持続可能な社会づくりに、貢献していくこと。
  6. 今後、この事業の成果や反省点等を踏まえ、岡山地域の関係者が、それぞれの立場で、また互いに連携を深めて、より質が高く、効果的なESDを推進していくためのケーススタディとなること。

お問い合わせ

市民協働局市民協働部SDGs・ESD推進課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1351 ファクス: 086-803-1777

お問い合わせフォーム