ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

発掘調査情報-2013(平成25)年度の発掘調査

[2013年5月8日]

ID:5244

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

南方(済生会)遺跡

南方(済生会)遺跡
岡山市北区国体町
済生会病院浸透建設に伴う発掘調査です。2年間で約6,400平方メートルの調査の2年目です。

平成25年5月8日更新

作業の様子

作業状況

4月2日から2-2区の調査を開始しました。
2-2区は昨年度調査した2区の北側、約700平方メートルの範囲にあたります。1区、2区で検出している河道の北側対岸にあたる微高地を検出しています。この微高地からは、平成17年の調査で弥生時代前期の環濠が見つかっており、関連する遺構の検出が期待されます。

平成25年6月18日更新

環濠とみられる溝の調査の様子

環濠とみられる溝の調査

6月初旬に(2)-2区の調査が終了しました。
(2)-2区では、弥生中期から古墳時代の土坑墓、竪穴住居跡、多数の柱穴のほか、弥生時代前期の集落を囲む環濠とみられる大規模な溝を検出しました。
現在は、引き続き(3)区、(4)区の調査にとりかかっています。

現地説明会を開催します

平成24年4月より行っています南方(済生会)遺跡の発掘調査が、ほぼ終了しましたので、現地説明会を開催します。

  • 日時
    平成25年12月14日 午後1時30分~
  • 場所
    岡山市北区国体町3 南方(済生会)遺跡発掘現場
  • 小雨決行

駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。

現地説明会を開催しました

現地説明会

現地説明会の様子

平成24年4月から行ってきた済生会病院新病棟建設に伴う南方遺跡発掘調査もいよいよ終盤にさしかかりました。
調査では弥生時代前期後半から中期中葉を中心とする、竪穴式住居、掘立柱建物跡、溝、大型土坑など4000基近い遺構が非常に密集した状態で出され、長い期間多くの人がこの地で生活していたことがうかがわれます。
また、12月14日(土曜日)には現地説明会を開催し、多くの方に遺跡の様子をご覧いただきました。

史跡 岡山城跡本丸下の段

岡山市北区丸の内2丁目
岡山城は五大老のひとり、宇喜多秀家が築いた城郭で、江戸時代には小早川氏、鳥取池田氏、岡山池田氏と受け継がれました。
調査は、史跡整備に伴う発掘調査です。

現地説明会を開きます

岡山城絵図にも記載のある「供腰掛」、「槍櫓」、「旗櫓」といった建物規模を明らかにするために発掘調査をしています。
調査が終了に近づきましたので、現地説明会を開きます。

  • 日時
    平成26年1月25日(土曜日)午後1時30分から
    小雨決行
  • 場所
    史跡岡山城跡本丸下の段(旧テニスコート)
    岡山市北区丸の内2丁目

駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

現地説明会を開きました

当日は150名を超える方が熱心に説明を聞かれました。

現地説明会

現地説明会の様子

岡山城三之外曲輪跡

岡山城三之外曲輪跡
岡山市北区中山下
川崎病院の建設に伴う発掘調査の2年目です。

平成25年6月18日更新

上空からみた調査区

上空からみた調査区(右下が北)

現在、17~18世紀の武家屋敷地を発掘中です。柱の礎石や井戸、ゴミ穴など多数出土しています。

現地説明会を開催します

  • 日時
    平成25年7月27日(土曜日)午後1時30分~
  • 場所
    岡山市北区内山下(旧深柢小学校)

駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

現地説明会終了しました

当日は、暑い中100名の方が熱心に見学されました。

現地説明会

現地説明会の様子

史跡千足古墳(造山古墳第五古墳)

千足古墳
岡山市北区新庄下
造山古墳の陪塚と言われる古墳の一基です。熊本県一帯に分布する古式の横穴式石室、直弧文を刻んだ石障を持つことで知られています。平成21年にこの石障が剥落していることがわかり、その保存対策が急務となりました。墳形の確認や墳丘の構造を知るために発掘調査をしています。

発掘調査を開始しました

後円部の盛土確認、掘り下げ中の様子

後円部の盛土確認、掘り下げ中

11月1日から、今後の史跡保護に必要なデータを得るため発掘しています。
現在、後円部の盛土を確認しています。
写真は盛土の積み方を調べるため、深く掘り下げているところです。

現地説明会のご案内

史跡保存整備事業に伴い、昨年から行ってきました発掘調査がほぼ終了しましたので、現地説明会を開催します。

  • とき
    平成26年2月1日(土曜日)13時30分~
    小雨決行
  • ところ
    岡山市北区新庄下(造山古墳駐車場にて受付)

駐車スペースに限りがありますので、なるべく相乗りや公共交通機関のご利用をお願いします。
JR吉備線 備中高松行き 岡山駅11時56分分発 備中高松駅12時16分分着

現地説明会を開きました

当日は暖かい日和にも恵まれ、500名を超える方々が熱心に見学されました。

注意事項

  • 発掘調査現場では、発掘調査担当者の許可を得て見学してください。
  • 発掘調査現場には許可なく立ち入らないでください。
  • 発掘調査現場からは、遺物などいかなるものも持ち帰らないでください
  • 発掘調査の休日には現場に立ち入らないでください
  • 多人数で見学をご希望の場合には、前もってご連絡下さい。

このページに関するお問い合わせ先

岡山市埋蔵文化財センター

電話:086-270-5066 ファクス:086-270-5067
所在地:〒703-8284 岡山市中区網浜834-1[地図別ウィンドウで開く
開庁時間:月曜日から土曜日(ただし、祝祝日および年末年始の休日をのぞく。)
午前9時から午後4時30分まで
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。