ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

岡山市学校給食の歴史

[2010年2月26日]

ID:4237

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

沿革

  • 大正15年4月
    虚弱児・偏食児を対象に給食を開始(石井小学校)
  • 昭和18年4月
    全小学校でパン給食を週1回開始
  • 昭和20年6月
    空襲により給食を中断(大半の校舎が焼失)
  • 昭和21年12月
    連合軍放出の乾パンにより給食を開始
  • 昭和22年1月
    連合軍払い下げ物資により副食給食(おかずのみによる給食)を開始(15校)
  • 昭和22年10月
    連合軍から脱脂粉乳の配給を受けミルク給食を開始する
  • 昭和26年1月
    鹿田小学校が全小学校に先がけて完全給食(主食・副食・牛乳による給食)を開始
  • 昭和29年6月
    学校給食法施行
  • 昭和31年10月
    全中学校に先がけて旭中学校(現:岡山中央中学校)が完全給食を開始
  • 昭和32年9月
    共同献立を採用
  • 昭和33年9月
    岡山市学校給食会を設立し,給食用物資の共同購入を開始
  • 昭和46年9月
    岡山市学校給食センターを開設
  • 昭和50年2月
    岡山市学校給食会が財団法人化
  • 昭和56年9月
    ほとんどの小学校で米飯給食を週1回開始
  • 昭和58年4月
    全小・中学校で完全給食
  • 昭和60年1月
    各学校に学校給食推進委員会設置
  • 昭和61年11月
    米飯給食を週1回実施
  • 昭和62年1月
    米飯給食を週2回実施
  • 昭和62年4月
    食器をアルマイトからステンレスに改善
  • 平成元年9月
    ランチルームの整備(テーブル,椅子)を開始
  • 平成5年3月
    学校栄養職員を中心とした「学校給食指導の手引」を作成し、給食指導を開始
  • 平成5年7月
    「スクールランチセミナー」として夏休みに親子で学校給食体験学習を開始
  • 平成8年4月
    初めての食堂(120人用)が完成(操明小学校)
  • 平成9年4月
    文部省(現文部科学省)が「学校給食衛生管理の基準」制定
  • 平成10年7月
    初めてのドライシステム調理場完成(岡北中学校)
  • 平成11年8月
    岡山市学校給食運営審議会設置
  • 平成11年12月
    岡山市学校給食運営審議会が「岡山市における学校給食の今後の在り方について」中間報告
  • 平成12年4月
    各学校の学校給食推進委員会を学校給食運営委員会に再編
  • 平成13年4月
    米飯給食に岡山市内産米を使用
  • 平成13年4月
    岡山市学校給食運営審議会が「学校給食の在り方について」答申
  • 平成14年2月
    岡山市学校給食運営検討委員会設置
  • 平成14年9月
    強化磁器(丼)を全校に導入
  • 平成14年10月
    米飯給食を週2.5回実施
  • 平成15年10月
    共同献立を基本献立に変更・米飯給食を週3回実施
  • 平成16年3月
    強化磁器(多用途碗)を全校に導入
  • 平成18年1月
    うどん用の小麦粉を国産小麦粉とする
  • 平成22年4月
    学校給食に米粉パンを導入
  • 平成26年4月
    学校給食に米粉麺(ソフト麺,中華麺)を導入

お問い合わせ

教育委員会事務局学校教育部保健体育課 学校給食係

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1595 ファクス: 086-803-1885

お問い合わせフォーム