ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

岡山市ふれあい介護予防センターについて

[2017年3月16日]

ID:4136

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

概要

岡山市では、介護予防の取組みを一層推進するため、平成24年6月から(公財)岡山市ふれあい公社の『岡山市ふれあい介護予防センター(以下「介護予防センター」という。)』に介護予防事業を委託しています。
介護予防センターには、理学療法士、作業療法士、看護師、歯科衛生士、管理栄養士、介護福祉士、健康運動指導士の専門職が配置されており、テーマとして「食事」・「運動」・「こころ」の3つを掲げ、高齢者の生きがいや社会参加につながるような介護予防活動を、地域包括支援センターと協力しながら展開しています。

介護予防センターが取り組む事業

新型コロナウイルス感染症 外出を控えているシニアの皆様へ

新型コロナウイルス感染予防対策として、人が多く集まる場所を避けることが挙げられており、外出を控え、家に閉じこもりがちになっている方も多いのではないでしょうか。「生活不活発(動かない状態が続くこと)」による健康への影響は足腰だけでなく口やこころの健康など、全身に及びます。
つきましては、外出を控えている皆様向けに、自宅でできる介護予防の取組などのご案内をしておりますので、ぜひご活用ください。

介護予防教室

内容

介護予防センターの職員が月に1回、中学校区単位で公民館等に出向いて行き、介護予防に関する講話をしたり、介護予防センターが開発した「あっ晴れ!もも太郎体操」を実施したりして、継続した介護予防活動に取り組むための拠点づくりをしていきます。

実施場所等

場所:公民館、コミュニティハウス、福祉交流プラザなど
頻度:月に1回
時間:2時間程度

利用料金

無料(ただし、調理実習を行う場合には、材料費を負担していただくことがあります。)

利用申し込み

不要(直接会場へお越しください。)

あっ晴れ!もも太郎体操

内容

地元で体操を週1回以上続けていきたいという意欲のある高齢者の方が5人以上いる場合、介護予防センターの職員が地域に出向き、介護予防センターが開発した「あっ晴れ!もも太郎体操」を住民の方だけでできるように体操のノウハウをお伝えします。

実施場所等

場所:公民館、公会堂、集会所、特別養護老人ホームの地域交流スペースなど
頻度:3回シリーズ(週1回の指導を1か月受けていただいた後、体操DVDをみながら毎週実施します。)
時間:60から90分/回(体操は30分程度)

利用料金

無料

利用申し込み

担当エリアに対応する介護予防センターにお電話等でお問い合わせください。
※担当エリアは、お住まいの行政区によって異なるため、「各介護予防センターの連絡先」の欄をご確認ください。

アドバイス訪問

内容

高齢者が年齢による体力の衰え、病院からの退院直後で心身機能の低下がみられるなどで、在宅生活に不安をかかえながら適切な相談先がない場合に、介護予防センターの職員がご自宅を訪問し、ご本人の状態やご自宅の環境などを考慮した介護予防アドバイスを行います。

実施場所等

場所:利用者のご自宅など
頻度:1回(複数回利用することも可)
時間:1から2時間程度

利用料金

無料

利用申し込み先

担当エリア(中学校区)に対応する地域包括支援センターにお電話等でお問い合わせください。
※担当エリア(中学校区)は、お住まいの学区によって異なるため、「各地域包括支援センターの連絡先」の欄をご確認ください。

場所:利用者のご自宅など
頻度:1回(複数回利用することも可)
時間:1から2時間程度

各事業の問い合わせ先

介護予防センター又は地域包括支援センターにお問い合わせください。

各介護予防センターの連絡先

岡山市ふれあい介護予防センター

住所:岡山市中区桑野715-2(岡山ふれあいセンター内)
電話:086-274-5211
ファクス:086-274-5212
開所日:平日の午前8時30分から午後5時(祝日・年末年始を除く)
担当エリア:岡山市中区、東区

岡山市ふれあい介護予防センター 北事務所

住所:岡山市北区谷万成2-6-33(北ふれあいセンター内)
電話:086-251-6517
ファクス:086-251-6513
開所日:平日の午前8時30分から午後5時(祝日・年末年始を除く)
担当エリア:岡山市北区

岡山市ふれあい介護予防センター 南事務所

住所:岡山市南区福田690-1(南ふれあいセンター内)
電話:086-230-0315
ファクス:086-230-0316
開所日:平日の午前8時30分から午後5時(祝日・年末年始を除く)
担当エリア:岡山市南区

各地域包括支援センターの連絡先

岡山市北区中央地域包括支援センター

住所:岡山市北区鹿田町一丁目1-1(岡山市保健福祉会館内)
電話:086-224-8755
ファクス:086-224-8763
担当中学校区:岡輝、石井、桑田、岡山中央の一部

岡山市北区中央地域包括支援センター 平田分室

住所:岡山市北区平田407(ひらた旭川荘内)
電話:086-239-9211
ファクス:086-239-9212
担当中学校区:御南、吉備

岡山市北区中央地域包括支援センター 北方分室

住所:岡山市北区北方一丁目10-20オークタウンマンション1階
電話:086-201-7201
ファクス:086-201-7202
担当中学校区:岡北、岡山中央の一部

岡山市北区北地域包括支援センター

住所:岡山市北区谷万成二丁目6-33(北ふれあいセンター内)
電話:086-251-6523
ファクス:086-251-6524
担当中学校区:中山、香和、京山

岡山市北区北地域包括支援センター 高松分室

住所:岡山市北区門前392-1
電話:086-287-9393
ファクス:086-287-7101
担当中学校区:高松、足守

岡山市北区北地域包括支援センター 御津分室

住所:岡山市北区御津金川449(岡山市御津保健福祉ステーション内)
電話:086-724-4611
ファクス:086-724-4615
担当中学校区:御津

岡山市北区北地域包括支援センター 建部分室

住所:岡山市北区建部町福渡489(北区役所建部支所内)
電話:086-722-3300
ファクス:086-722-3300
担当中学校区:建部

岡山市中区地域包括支援センター

住所:岡山市中区桑野715-2(岡山ふれあいセンター内)
電話:086-274-5172
ファクス:086-274-5173
担当中学校区:富山、操南

岡山市中区地域包括支援センター 中区分室

住所:岡山市中区赤坂本町11-47(岡山市中区福祉事務所2階)
電話:086-206-2871
ファクス:086-206-2872
担当中学校区:東山、操山

岡山市中区地域包括支援センター 高島分室

住所:岡山市中区国府市場32-12
電話:086-275-3205
ファクス:086-275-3203
担当中学校区:高島、竜操

岡山市東区地域包括支援センター

住所:岡山市東区西大寺中二丁目16-33(西大寺ふれあいセンター内)
電話:086-944-1866
ファクス:086-944-1803
担当中学校区:西大寺、上道、上南、山南、旭東

岡山市東区地域包括支援センター 瀬戸分室

住所:岡山市東区瀬戸町瀬戸45(岡山市東区役所瀬戸支所内)
電話:086-952-3883
ファクス:086-952-3821
担当中学校区:瀬戸

岡山市南区西地域包括支援センター

住所:岡山市南区妹尾880-1(西ふれあいセンター内)
電話:086-281-9681
ファクス:086-281-9682
担当中学校区:妹尾、福田、興除

岡山市南区西地域包括支援センター 灘崎分室

住所:岡山市南区片岡159-1(岡山市ウェルポートなださき内)
電話:086-363-5070
ファクス:086-363-5071
担当中学校区:藤田、灘崎

岡山市南区南地域包括支援センター

住所:岡山市南区福田690-1(南ふれあいセンター内)
電話:086-261-7301
ファクス:086-261-7303
担当中学校区:芳泉、芳田、福浜

岡山市南区南地域包括支援センター 市場分室

住所:岡山市南区市場1-1(岡山市中央卸売市場内)
電話:086-239-9151
ファクス:086-239-9152
担当中学校区:福南、光南台

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉局 高齢福祉部 地域包括ケア推進課

  • 管理担当(地域包括支援センター、在宅高齢者の虐待防止)
    電話:086-803-1246
  • 地域支え合い担当(高齢者の見守り・支え合い)
    電話:086-803-1286
  • 介護予防事業担当(介護予防事業、生きがいづくり)
    電話:086-803-1256

所在地:〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1-1[地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。