ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

ひとりの一歩をみんなの一歩へ 感動!共感!郷土愛 ~カンキョー王国 おかやま セカンドステージ~へのご参加ありがとうございました!

[2022年9月22日]

ID:31845

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

児島湖流域清掃大作戦(終了しました)

児島湖流域の環境保全を推進していくことを目的に、毎年9月から11月までを「児島湖流域環境保全推進期間」と定め、この期間の主要行事として一斉清掃を行います。

岡山市では児島湖流域の用水のうち、市内中心部にある西川緑道公園周辺で実施します。清掃美化活動の推進により、「ポイ捨て防止」等の啓発とともに水環境への意識高揚を図ります。

西川緑道公園周辺の清掃について

日時

日時:令和4年11月6日(日曜日) 午前8時30分~午前10時00分

場所

集合場所、ごみ集積場所 : 下石井公園(北区幸町)

清掃場所:西川用水、枝川用水、大供三股用水及びその周辺

日程

8時00分 受付開始(清掃資材配布等)

8時30分 開会式

8時45分 清掃活動

9時50分 清掃終了

参加申込について

事前の参加申込は不要です。

当日、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご参加の皆様には、ご連絡先の記入をお願いいたします。

※受付での混雑防止のため、団体で参加される場合は、事前に参加者名簿を作成し、当日ご持参いただきますようご協力お願いします。

※新型コロナウイルス感染症の疑いが生じた場合、ご本人への連絡および保健所等行政機関への情報提供を行う場合がありますので、ご了承ください。

※提供いただいた個人情報は厳重に管理し、実施日から1か月を目途に破棄させていただきます。

雨天の場合

少雨の場合は決行します。雨具等は参加者各自でご用意をお願いします。

荒天時は、中止し、順延はしません。

開催又は中止の状況について清掃大作戦当日の午前6時59分頃及び午前7時9分頃にRSKラジオで放送します。

開催又は中止の状況について清掃大作戦当日の午前7時頃に岡山県のホームページ別ウィンドウで開くへ掲載される予定です。

その他

  1. 清掃資材はこちらで用意します。
  2. 飲み物等は、各自でご用意ください。
  3. マスクの着用、消毒の徹底等、新型コロナ感染予防対策へのご協力をお願いします。
  4. 活動中の写真は、後日、ホームページへ掲載させていただきます。ご了承ください。(使用する写真は個人を特定できないものまたは本人に掲載の許可を得たものに限ります。)

※以下の画像は令和4年度に実施した清掃大作戦の様子です。

ひとりの一歩をみんなの一歩へ 感動!共感!郷土愛 ~カンキョー王国 おかやま セカンドステージ~(終了しました)

市内の小学生や中学生を対象に、著名人によるトークショーや体験型ブースの出展などを通して、環境保全を啓発するイベントを実施します。

  • 日時:令和4年11月6日(日曜日) 午前10時~午後5時
  • 場所:イオンモール岡山1F未来スクエア

なお、新型コロナウイルス感染症の影響によってはイベントを中止する可能性がありますので、ご了承ください。

※以下の画像は令和4年度のチラシ、ステージイベント及びポスター展の様子です。

お問い合わせ

環境局環境部環境保全課
所在地: 〒700-8554 岡山市北区大供一丁目2番3号 [所在地の地図]
電話: 大気騒音係086-803-1280、水質土壌係086-803-1281  ファクス: 086-803-1887