[2022年9月22日]
ID:31845
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
児島湖流域の環境保全を推進していくことを目的に、毎年9月から11月までを「児島湖流域環境保全推進期間」と定め、この期間の主要行事として一斉清掃を行います。
岡山市では児島湖流域の用水のうち、市内中心部にある西川緑道公園周辺で実施します。清掃美化活動の推進により、「ポイ捨て防止」等の啓発とともに水環境への意識高揚を図ります。
日時:令和4年11月6日(日曜日) 午前8時30分~午前10時00分
集合場所、ごみ集積場所 : 下石井公園(北区幸町)
清掃場所:西川用水、枝川用水、大供三股用水及びその周辺
添付ファイル
8時00分 受付開始(清掃資材配布等)
8時30分 開会式
8時45分 清掃活動
9時50分 清掃終了
事前の参加申込は不要です。
当日、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご参加の皆様には、ご連絡先の記入をお願いいたします。
※受付での混雑防止のため、団体で参加される場合は、事前に参加者名簿を作成し、当日ご持参いただきますようご協力お願いします。
※新型コロナウイルス感染症の疑いが生じた場合、ご本人への連絡および保健所等行政機関への情報提供を行う場合がありますので、ご了承ください。
※提供いただいた個人情報は厳重に管理し、実施日から1か月を目途に破棄させていただきます。
添付ファイル
少雨の場合は決行します。雨具等は参加者各自でご用意をお願いします。
荒天時は、中止し、順延はしません。
開催又は中止の状況について清掃大作戦当日の午前6時59分頃及び午前7時9分頃にRSKラジオで放送します。
開催又は中止の状況について清掃大作戦当日の午前7時頃に岡山県のホームページ別ウィンドウで開くへ掲載される予定です。
※以下の画像は令和4年度に実施した清掃大作戦の様子です。
市内の小学生や中学生を対象に、著名人によるトークショーや体験型ブースの出展などを通して、環境保全を啓発するイベントを実施します。
なお、新型コロナウイルス感染症の影響によってはイベントを中止する可能性がありますので、ご了承ください。
※以下の画像は令和4年度のチラシ、ステージイベント及びポスター展の様子です。
添付ファイル