岡山連携中枢都市圏事業として、岡山市と真庭市の主催により、CLT普及セミナーをオンラインで開催します。
地球温暖化の防止や循環型社会の形成に貢献する木材、その利用促進の観点からCLT建材が注目されています。
そこで、本セミナーではこれからの木造建築、CLT建築について興味がある皆様に向けてCLTを取り巻く現状と可能性、CLT建築の現場について分かりやすく説明します。
※CLT(Cross Laminated Timber)とは、直交集積板と呼ばれ、板野木目が層ごとに直交するように重ねて接着したパネルのことで、新しい木質建材として期待されています。
令和4年1月21日(金曜日) 午後2時から午後4時
【当日スケジュール】
午後2時から 開会、開会挨拶
午後2時10分から 一般社団法人日本CLT協会 坂部 芳平 氏による講演
講演テーマ「世界の中のCLT 木材利用拡大とこれからの日本」
午後3時10分から ライフデザイン・カバヤ株式会社 守谷 和弘 氏による講演
講演テーマ「木=CLT、在来軸組広報≠CLTパネル工法」
午後3時40分から 閉会挨拶
午後4時 閉会
オンライン(Zoom)開催
お申し込みいただいた方には、前日(令和4年1月20日)にZoomでのセミナー参加に必要となるミーティングID及びパスコードを事前にメールでご連絡させていただきます。
【Zoomの利用方法について】
※「ミーティング用 Zoom クライアント」をダウンロードしてください。
真庭市・岡山市(岡山連携中枢都市圏事業)
一般社団法人日本CLT協会
Webからお申し込みください。
※Webからお申し込みいただいた方は受付自動返信メールが届きます。
(URL)
https://s-kantan.jp/city-okayama-okayama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=22503別ウィンドウで開く
(2次元バーコード)
お申し込みいただいた方には、前日(令和4年1月20日)にZoomでのセミナー参加に必要となるミーティングID及びパスコードを事前にメールでご連絡させていただきます。
メールでもお申し込みいただけます。
メール本文に必要事項(会社名・会社の所在地・参加者役職名及び氏名・電話番号・Eメールアドレス)をご記入の上、岡山市産業政策課までお申し込みください。
岡山市産業政策課 sangyouseisaku@city.okayama.lg.jp
【個人情報の取り扱いについて】ご提供いただいた個人情報は、本セミナーのご連絡のみに利用します。
CLT普及セミナーチラシ
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1342 ファクス: 086-803-1738