岡山連携中枢都市圏事業として、岡山市と真庭市の共催により、CLT構造見学会を開催します。
国産木材の利用推進の起爆剤としてCLTが期待されており、中・大型建築物の先進事例が全国でできつつありますが、技術者不足が課題となってきています。
そこで、木材の産地である真庭市と、岡山県内最大の木材需要地である岡山市が連携してCLT構造見学会を開催し、多くの建築技術者のほか施主・木材関係者の皆様に興味をもっていただくことで、建築物の木造化推進やCLT利用推進を目指しています。
※CLT(Cross Laminated Timber)とは、丸太から切り出した挽き板を繊維方向が直交するように交互に3層以上積層接着させることにより、設計上必要な寸法と強度を確保する工場生産の新しい木質建材のことです。
令和2年12月22日(火曜日) ※現地集合、現地解散です。参加には申し込みが必要です。
午後0時30分 受付
午後1時 物件概要説明
午後2時 見学会
午後4時頃 終了予定
勝山文化センター 会議室1(真庭市勝山319)
■津山信用金庫勝山支店建築現場(真庭市勝山819)
物件概要及び現地説明 桃李舎 桝田洋子 / ofa 深川礼子
■真庭森林組合(真庭市勝山1884-5)
物件概要及び現地説明 谷岡建築設計事務所 谷岡龍哉
無料(先着50人) 岡山県内在住・在勤の方
JR中国勝山駅から徒歩10分 / 自家用車
無料 勝山文化センター駐車場(真庭市勝山319)
真庭市・岡山市(岡山連携中枢都市圏事業)
(一社)日本CLT協会
・撮影はご遠慮ください。
・工事現場見学にふさわしい服装でご参加ください。
・ヘルメットをお持ちの方はご持参ください。
・勝山文化センターで物件概要をご説明した後、2班に分かれて見学していただきます。(待ち時間が発生します。)
・新型コロナウイルス感染症予防のためマスクの着用をお願いします。
・現地では検温と手袋の着用にご協力ください。
・建築物等に触れることは避けてください。
Webからお申し込みください。
※Webからお申し込みいただいた方は受付自動返信メールが届きます。
(URL)
https://s-kantan.jp/city-okayama-okayama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=17233別ウィンドウで開く
(2次元バーコード)
ファックスからもお申し込みいただけます。
必要事項(氏名・勤務先・部署・住所・Eメールアドレス・電話番号・ファックス番号)をご記入の上、岡山市産業政策課または真庭市林業・バイオマス産業課までお申し込みください。
(ファクス)
岡山市産業政策課 086-803-1738
真庭市林業・バイオマス産業課
0867-42-3907
CLT構造見学会チラシ
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1342 ファクス: 086-803-1738