ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

「仕事と育児・介護の両立支援セミナー」への参加企業を募集します!

[2025年8月19日]

ID:74588

1 概要

 育児・介護休業法改正のポイントについての解説や、従業員が育児や介護を両立しながら継続就業できる職場環境作りと、その支援策等について紹介する「仕事と育児・介護の両立支援セミナー」への参加企業を募集します。

 1社につき1名の両立支援プランナーが着席し、企業ごとの課題や相談・疑問点をサポートする伴走型セミナーとなっています。ぜひご参加ください。

仕事と育児・介護の両立支援セミナーのチラシ

2 日時

 令和7年10月15日(水曜日)13時00分~16時20分(受付12時30分~)

3 場所

 岡山西商工会本部2階 研修室

(岡山市北区庭瀬488-6)

4 講演内容

育児セミナー(第1部:13時5分~14時35分)
「共働き・共育て時代の職場づくりと法改正対応」

講演内容
1.従業員の両立支援における現状と課題
2.令和6年 育児・介護休業法等の改正
3.育休復帰支援の3ステップ
4.両立支援等助成金の紹介

講師
伊丹 恵理奈(いたみ えりな)氏
社会保険労務士
仕事と家庭の両立支援プランナー


介護セミナー(第2部:14時45分~16時15分)
「介護離職防止に必要な取組と法改正対応」

講演内容
1.わが国の現状と将来の課題を知る~2040 年問題を考える~
2.「育児・介護休業法」と「介護保険法」
3.「介護支援プラン策定マニュアル」を活用する
4.仕事と介護の両立支援事例
5.両立支援等助成金の紹介

講師
野澤 夏子(のざわ なつこ)氏
中小企業診断士
中央仕事と家庭の両立支援プランナー

5 申し込み

 下記URLまたは電話にてお申し込みください。
 【URL】:https://ikuji-kaigo.mhlw.go.jp/host_seminar.html別ウィンドウで開く
 【電話番号】:03-5542-1740

6 問い合わせ先

 株式会社パソナ 育児・介護支援事務局(厚生労働省受託事業)
 電話番号:03-5542-1740

お問い合わせ

産業観光局商工部創業支援・雇用推進課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1342(スタートアップ支援係) 086-803-1315(雇用推進係) ファクス: 086-803-1738

お問い合わせフォーム