毎月第4日曜日(※変更の場合あり。)の午後2時から上映します。
(※開催しない月もありますので,ご注意ください。)
事前の申し込みは不要です。
上映開始までに会場へお入りください。 (入場無料)
多くの皆様のご来場をお待ちしています。
第10回東京国際映画祭 特別招待公式参加作品
1787年(天明7年)相模国・栢山(現在の神奈川県小田原市)に,裕福な農家の長男として誕生した二宮金次郎。
金次郎が幼少のころ,近くを流れる酒匂川の氾濫によって二宮家は田畑を失い,貧しい生活を余儀なくされる。
金次郎が14歳のころに父が他界,金次郎が一家を支えるも,相次いで母も亡くなってしまい,弟と離れ,叔父の家に身を寄せる。
逆境の中で体得した経済理念によって,やがて成人となった金次郎は,生家の再興を成し,奉公先の財政再建を図る。
これが小田原藩主の目に留まり,荒廃した桜町領(現在の栃木県真岡市)の再建を託されることになる。
後に二宮尊徳となって,600以上の農村の復興,財政立て直しを図る偉業を成し遂げる。
その基盤は,ここに描かれた苦悩の青年期に集約されている。
監督 後藤秀司
出演 寺尾聰 林泰文 細山田隆人 久我陽子 真野響子 川地民夫 西岡徳馬 沢田亜矢子 ほか
令和7年9月28日(日曜日) 午後2時から午後3時58分 (上映時間 118分)
岡山市立中央図書館2階 視聴覚ホール
≪岡山市立図書館「蔵書」のご案内≫
映画だけでなく,本の方も一度手に取ってみてください♪♪♪
※都合により,作品等が変更になる場合がありますのでご了承ください。
電話:086-223-0097 ファクス:086-223-0093
所在地:〒700-0843 岡山市北区二日市町56[地図]