AIやIoTをはじめとするデジタル技術が急速に進展してきたほか、新型コロナウイルス感染症の感染拡大において、国を含めた行政のデジタル化の遅れが改めて浮き彫りとなるとともに、テレワークやオンライン会議、キャッシュレス決済の普及といった市民の行動様式の変化も徐々に現れてきています。
このような中、地域社会のDX、市民サービスの向上、行政事務の効率化の各分野について、具体的な工程表も含めた「岡山市DX推進計画」を策定することで、地域経済の発展と市民一人ひとりの幸せの実現に向けた取組を推進してまいります。
「岡山市DX推進計画」は、「岡山市第六次総合計画」を上位計画とする個別計画であり、DX推進によって総合計画の3つの将来都市像の実現につなげるためのもの。
(官民データ活用推進基本法上の市町村官民データ活用推進計画としても位置付け)
令和4(2022)年度から令和7(2025)年度までの4年間を計画期間とします。
全体テーマを”DXによる「住みやすく躍動感のある」まちづくり”とし、制度や政策、組織の在り方等も含めた分野横断的な視点の下、DXを推進します。
資料
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: (企画担当)086-803-1046 (ICT推進担当)086-803-1047 (情報システム担当)086-803-1050