ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

遊歩道ネットワーク「てくてくロード」

[2014年2月6日]

ID:3704

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

てくてくロードとは?

岡山市には、温暖な気候に恵まれた自然が多く残り、吉備の国のもたらした古代の歴史的資源をはじめとする数々の歴史的、文化的遺産も多く、四季折々の風物も豊かです。しかし、車社会と呼ばれる今日では歩くことが少なくなり、これらの貴重な資源に触れる機会が減少し、歩くという健康的な活動から遠のいているといえます。このような状況を改善するため、岡山市では環境にやさしいまちづくりを進める一環として、ふるさと岡山をゆっくり歩き、身近な自然とのふれあいの場を提供する遊歩道の展開へ向けて「岡山市遊歩道ネットワーク(てくてくロード)」を策定しました。

遊歩道ネットワークが広く市民に活用され、ふるさと意識の醸成、歴史的文化財への理解、さらに健康づくりに貢献することを願っております。

ルートの案内

古き備前のふるさとを歩く国府市場ルート

国府市場ルート図

国府市場ルートは、水のきれいな清流ゾーン、古代の備前国の歴史を伝える古代歴史ゾーン、その背景に控える龍之口グリーンシャワー公園を有する自然レクリエーションゾーン、条里制跡を留める広大な田園集落ゾーン、古いまちなみを残す旧街道ゾーンに大きく分けられます。

おすすめのルートは約11.9キロメートルです。(総延長距離 約17.0キロメートル)
・清流ゾーン
 水がきれいで親水性の高い中井川、千間溝沿いの道
・古代の歴史ゾーン
 古代の備前国の中心地と伝えられる国府市場(備前国庁跡)
・田園集落ゾーン
 田園集落を流れる清流と条里制跡を留める田園風景
・自然レクリエーションゾーン
 自然散策道の整った龍之口グリーンシャワー公園
・旧街道ゾーン
 旧山陽道のまちなみ

吉井川の広い下流部を歩く吉井川下流ルート

吉井川ルート図

吉井川下流ルートは、西大寺観音院をはじめとする歴史・文化資源が多く存在する西大寺歴史ゾーン、吉井川左岸河川敷にひろがる雄大な自然景観を有する西大寺浜緑地の吉井川河川敷ゾーン、宇喜多直家築城の乙子城跡ゾーン、干拓、水運の歴史を伝える幸西集落ゾーンに大きく分かれています。

Aルートは約4.0kキロメートル、Bルートは約3.9キロメートルです。(総延長距離 約19.0キロメートル)
・西大寺歴史ゾーン
 西大寺観音院をはじめとする西大寺の歴史資源
・吉井川河川敷ゾーン
 広大な吉井川下流部河川敷
・乙子城跡ゾーン
 宇喜多直家築城の乙子城跡と新たに整備される神崎緑地
・幸西集落ゾーン
 干拓の歴史と古いたたずまいの水門集落

吉備中山の山麓と庭瀬の城下を巡る吉備中山ルート

吉備中山ルート図

吉備中山ルートは、庭瀬・撫川城跡をはじめとする近世の歴史にふれる庭瀬・撫川ゾーン、その北に広がり、「話せばわかる」で有名な犬養木堂生家、吉備津神社とゆかりの伝賀陽氏館跡がある田園集落ゾーン、自然豊かな吉備の中山ゾーン、また、吉備の中山北山麓に広がる吉備津神社、吉備津彦神社をはじめとする吉備の歴史ゾーンに大きく分けられます。そのため、地区の特徴を活かしたルートを選択できます。

おすすめのAルートは約6.9キロメートル、Bルートは約7.2キロメートルです。(総延長距離 約22.9キロメートル)
・庭瀬、撫川ゾーン
 城下町庭瀬のまちなみ
・田園集落ゾーン
 犬養木堂ゆかりの地と広大な田園風景
・吉備の歴史ゾーン
 吉備古代の歴史を物語る吉備津神社
・吉備の中山ゾーン
 吉備の国にまつわる歴史と自然豊かな環境

岡山城、後楽園と百間川分流点を歩く岡山城ルート

後楽園ルート図

後楽園ルートは、後楽園、岡山県立美術館、神社、寺など歴史・文化資源が数多く分布するカルチャーゾーン、後楽園から旭川沿いを北上し、旭川の水辺や緑などの自然を満喫する旭川リバーウォーキングゾーン、百間川分流点や百間川緑地を訪れ百間川の治水の歴史をたどる百間川分流ゾーンに大きく分けられます。

おすすめのAルートは約6.3キロメートルです。
・カルチャーゾーン
 後楽園、岡山県立美術館をはじめとする歴史・文化資源
・旭川リバーウォーキングゾーン
 旭川の水辺の自然を散策する
・百間川分流ゾーン
 百間川の治水の歴史をたどる

操山から市街地を見下ろす操山ルート

操山ルート図

操山ルートは、岡山城、林原美術館、神社、寺など歴史・文化資源が数多く分布するカルチャーゾーン、御成川沿いや内田百閧ノちなんだ資源を散策する御成川ゾーン、操山を登り、古代の歴史や新たに整備された操山公園を歩き、頂上から岡山市の市街地を眺める操山ゾーン、曹源寺の歴史をたどる曹源寺ゾーンに大きく分けられます。

 県庁前から操山の西部、中央部を歩き、曹源寺へ至るAルートは約7.0キロメートル、操山東部を歩くBルートは、3.7キロメートルです。(総延長距離 約15.6キロメートル)
・カルチャーゾーン
 岡山城、林原美術館をはじめとする歴史・文化資源
・御成川ゾーン
 御成川沿いの散策と内田百閒ゆかりの資源
・操山ゾーン
 操山の自然や古代の歴史に触れ、頂上から岡山市市街地を望む
・曹源寺ゾーン
 曹源寺の歴史をたどる

備中高松城址と陣屋町足守の歴史を訪ねる高松・足守ルート

高松・足守ルート図

高松・足守ルートは、高松城水攻めに関する遺跡や古い石仏などが分布する「高松ゾーン」、大山道沿いの石仏や田園風景が広がる「大山道ゾーン」、陣屋町として古いまちなみが残る「足守ゾーン」、商業地として栄えた古いまちなみが残り足守川沿いに豊かな自然が広がる「大井ゾーン」の4つのゾーンに分けられます。

Aルートは、高松ゾーンで距離は約5.3キロメートルです。Bルートは、大山道ゾーンから大井ゾーンで距離は約9.0キロメートルです。(総延長距離 約14.3キロメートル)
・大井ゾーン
 大井の古いまちなみと足守川沿いの自然
・足守ゾーン
 足守の陣屋町の歴史とまちなみ
・大山道ゾーン
 大山道沿いの石仏と足守荘の田園風景
・高松ゾーン
 高松城水攻めや古い石仏などの備中高松の歴史

リーフレットの配布について

本庁道路計画課・各区役所地域整備課において、てくてくロードのリーフレットを配布しています。(在庫が無い場合もありますので、あらかじめご連絡ください。)

お問い合わせ

都市整備局道路部道路計画課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1695 ファクス: 086-803-1727

お問い合わせフォーム