ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

3歳児教育(市立幼稚園)

[2019年11月19日]

ID:18419

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和3年度

令和3年度から、大元幼稚園、芥子山幼稚園で、新たに3歳児教育を実施します。

保育実施日

4・5歳児と同じ
※入園後1週間程度は2つのグループに分かれて、1日から2日おきに交互に通園することもあります。

保育時間

園が定める時刻から午前11時30分まで(弁当がない日)
園が定める時刻から午後1時30分まで(弁当がある日)
※お子様の様子に合わせて園が決めます。

弁当開始時期

5・6月から週1回程度
7月から週2回程度
9月から週3回程度
10月から週4回程度
※回数はお子様の様子に合わせて園が決めます。

保護者の付き添いについて

お子様が園に慣れるまで、保護者の方に付き添っていただきます。
(1)お子様と一緒に遊んだり生活したりしてください。
(2)少し離れた所から見守ってください。
(3)園内の別室にいてください。
(4)ご自宅にいてください。
※付き添いは5月中頃までを目安とし、お子様の様子に合わせて決めていきます。

実施園

下記表のとおり

令和3年度 3歳児教育実施園
 園名 
北区御野幼稚園、鯉山幼稚園、三門幼稚園、吉備西幼稚園、吉備東幼稚園、桃丘幼稚園、横井幼稚園、大元幼稚園 
中区三勲幼稚園、幡多幼稚園、平井幼稚園、富山幼稚園、操南幼稚園 
東区可知幼稚園、西大寺幼稚園、平島幼稚園、芥子山幼稚園 
南区福田幼稚園、芳泉幼稚園 

定員

各園20人(吉備東は40人)

利用料金

幼児教育・保育無償化により、幼稚園授業料は0円です。
(別途、牛乳代や教材費等は保護者の方に負担していただきます。)

申し込みについて

令和2年度

令和2年度は3歳児教育実施園が増え、岡山市立幼稚園のうち、市内19の幼稚園で取り組みます。

  • 定員
    各園20名(吉備東は40名)

お問い合わせ

岡山っ子育成局保育・幼児教育部幼保運営課 指導係

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1227 ファクス: 086-231-1572

お問い合わせフォーム