ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

「郷土力士と大相撲~常ノ花横綱昇進90周年~」(平成26年5月開催)

[2014年5月2日]

ID:9091

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

1 期間

平成26年5月1日(木曜日)~25日(日曜日)(月曜休館)

2 場所

岡山市立中央図書館2階展示コーナー

3 開催趣旨

岡山市立中央図書館には、岡山市出身で大正末~昭和初期に活躍し、10回の優勝を遂げた名横綱、常ノ花の関係資料が昭和61年にご遺族から寄贈されています。
このたび常ノ花の横綱昇進90周年にあたってそれらを公開するとともに、福山市在住の相撲研究家、世良正明さんのご協力で江戸時代~現代の相撲関係資料(書物、雑誌、番付、錦絵、レコード等)を展示し、大相撲の歴史と郷土力士の活躍を紹介します。
江戸時代から明治・大正期までは、こんにちの大相撲へ続いていった江戸相撲・東京相撲のほかにも大坂(阪)相撲・京都相撲がありました。岡山出身の力士には地理的近さから京坂(阪)相撲で活躍した人が多く、現在知る人が少ない京坂(阪)相撲の歴史にも触れています。
この展示で、郷土岡山から多くの優れた力士が輩出したことを知って頂ければ幸いです。

御下賜優勝模杯などの写真

御下賜優勝模杯など

江戸・明治・大正期の番付と書物の写真

江戸・明治・大正期の番付と書物

その他、相撲関係資料(雑誌、番付)などの写真

その他、相撲関係資料(雑誌、番付)など

4 展示品(110点)

常ノ花関係資料

御下賜 優勝模杯(10点)
全日本力士選士権大会優勝杯(2点)
銀杯(4点)、陶杯(1点)
叙勲詔書(1点)
化粧まわし銀飾り(1組)
写真(1点)

以上、岡山市立中央図書館蔵

古書

「相撲隠雲解」(寛政5年、式守蝸牛撰)
「活金剛伝」(文政5年、松寿楼主人撰)
「角力秘訣」(明治19年、木村柳全著)

以上、個人蔵

雑誌

「角力新報」明治30年5月
「国技」大正7年11月
「武侠世界相撲号」大正9年1月、13年1月・5月、15年5月
「野球界相撲号」昭和14年2月、16年12月、17年2月、33年6・7月
「サンデー毎日相撲号」昭和14年5月、38年7月
「相撲」昭和40年4月、51年6月、59年1月、平成7年2月、15年3月
「大相撲」昭和51年6月、60年6月
「ステラ相撲号」平成7年1月、15年3月

以上、個人蔵

番付

文政2年3月、明治28年1月、大正9年1月、15年5月、昭和12年5月、14年5月、19年5月、35年1月、40年1月、51年5月、55年5月、60年3月、平成10年1月、17年1月

以上、個人蔵

錦絵

「勧進大相撲取組之図」(嘉永6年、梅蝶楼国貞画)

以上、個人蔵

LPレコード

貴ノ花、高見山、実況盤3枚、相撲甚句3枚

以上、個人蔵

EPレコード

北の富士、元2代若乃花、貴ノ花、増位山、琴風、朝潮

以上、個人蔵

メンコ

栃若時代の18枚

以上、個人蔵

その他

幟(山陽角友会、3点)、入場整理券、大入袋、相撲デザインの暖簾など

以上、個人蔵

関連情報

このページに関するお問い合わせ先

中央図書館

電話:086-223-3373 ファクス:086-223-0093
所在地:〒700-0843 岡山市北区二日市町56[地図別ウィンドウで開く
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
(お問い合わせの際、図書館の利用者カードをお持ちの方は、「内容」欄に利用者番号
(8桁の数字)もご記入ください。)