ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

「緑のカーテン大作戦」の様子(平成23年5月開催)

[2011年7月13日]

ID:8925

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

みなさんは図書館の窓辺にゴーヤが植えてあるのをご存知でしょうか。
あのゴーヤは5月のこどもの読書週間の行事「緑のカーテン大作戦」のときに植えたゴーヤです。
ゴーヤはすくすくと育ち、緑のカーテンになりました。
緑のカーテンは図書館の西側と南側に設置しています。9月末頃までは設置していますので、ご来館の際にはぜひお立ち寄りください。
今年収穫したゴーヤからは種がたくさん採れました。この種は、来年春の「こどもの読書週間」行事『緑のカーテン大作戦』で育てる予定です。お楽しみに!

9月上旬の緑のカーテン

西側の緑のカーテン

西側の緑のカーテンです。秋が近づき、青々と茂っていた葉が黄色っぽくなってきました。

南側の緑のカーテン

南側の緑のカーテンです。屋上までぐんぐん伸びた琉球朝顔がつるを横に伸ばしています。

琉球朝顔の花

南側の緑のカーテンです。琉球朝顔の花は上の方に咲いています。濃い紫色のきれいな花です。

夕顔の花

南側の緑のカーテンです。夕方、昼顔の白い大きな花が咲いていました。

種が発芽するまで

図書館入り口横の南側のゴーヤは種から育てたゴーヤです。種が発芽する過程をご紹介します。

洗面器に沈んだ種

4月15日
芽を出やすくするために種の先端を少し切りました。種は水を入れた洗面器に一晩浸します。一晩経って、水に沈んだ種だけを選んで発芽させます。

濡らしたティッシュにのせた種

4月16日
洗面器の底に沈んだ種を、濡らしたティッシュの上にのせました。ティッシュが乾かないように霧吹きでたっぷり水をかけました。

苗ポッドに植えた種

4月27日
発芽した種を、苗ポッドに植え替えました。

5月7日行事「緑のカーテン大作戦」

「こどもの読書週間」の行事で「緑のカーテン大作戦」を行いました。
行事に参加してくれた子どもたちと一緒に図書館の西側に20株ほどのゴーヤの苗や朝顔の種を植えました。

子どもたちと一緒に植えたゴーヤの苗

苗を植えたあとは、水をやります。小さなゴーヤの苗はどのくらい大きくなるのかな?

一列に並んだゴーヤの苗

子どもたちが植えたゴーヤの苗が一列に並んでいます。

ゴーヤの成長

ゴーヤが大きく育つように、屋上からネットを張ったり、先端の芽を切る「摘心」を行ったりしました。

ゴーヤのネット

5月24日
ゴーヤが大きく育つ前に屋上からネットを張りました。

南側に設置したゴーヤのプランター

6月3日
図書館の南側にゴーヤの苗、琉球朝顔、昼顔を植えたプランターとネットを設置しました。

摘心の様子

6月13日
伸びている芽の先端を切る「摘心」を行いました。
ゴーヤが広がって伸びていくようにするために高さが50cmぐらいになると、摘心を行います。

ゴーヤの花

6月21日
ゴーヤの花が咲きました。小さくてかわいい黄色の花です。

ゴーヤの実

収穫したゴーヤの実は、濃い緑色で丸い形をしていました。9月上旬までに75個収穫できました!

ゴーヤの小さな実

7月14日
め花の付け根にゴーヤの小さな実ができています。

ゴーヤの収穫

7月29日
ついにゴーヤの実を収穫しました。ずっしりとした大きな実に成長しました。

収穫したゴーヤの実

7月29日
収穫したゴーヤの実は1階カウンターに展示しました。

熟してはじけたゴーヤの実

7月29日
南側のゴーヤの実が熟してはじけました。ゴーヤの実は熟すと黄色になります。赤い実の中に種が入っています。

緑のカーテン

小さな種や苗から育てたゴーヤはぐんぐん成長して、立派な緑のカーテンになりました。

たくさんのゴーヤの実と緑のカーテン

7月28日
西側の緑のカーテンです。ゴーヤの実がたくさんなっています。緑のカーテンの側に立つと涼しい風が感じられます。

緑のカーテン西側

8月31日
西側の緑のカーテンです。葉がたくさん茂り、大きなカーテンができました。

たくさんの朝顔の花

8月31日
西側の緑のカーテンです。たくさんの朝顔の花がきれいに咲いています。

緑のカーテン南側

8月31日
南側の緑のカーテンです。琉球朝顔はぐんぐん伸びて屋上まで届きました。紫の花がきれいに咲いています。

このページに関するお問い合わせ先

中央図書館

電話:086-223-3373 ファクス:086-223-0093
所在地:〒700-0843 岡山市北区二日市町56[地図別ウィンドウで開く
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
(お問い合わせの際、図書館の利用者カードをお持ちの方は、「内容」欄に利用者番号
(8桁の数字)もご記入ください。)