ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

出前講座(令和5年度のごみゼロ啓発講座及び食品ロス削減のための講座の受付を中止します)

[2019年5月9日]

ID:4934

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

環境局では、ごみの減量化・資源化推進に関する事業や施策について出前講座(ごみゼロ啓発講座・食品ロス削減のための講座・環境ごみスクール・環境学習エコブン)を開催しています。
この講座は、ごみの減量化・資源化推進に関する事業や施策のなかで、市民の皆さんが聞きたい内容を市の職員が講師となり皆さんの地域に出向き、お話しするものです。

※令和5年度のごみゼロ啓発講座及び食品ロス削減のための講座の受付を中止します。

出前講座とは?

この出前講座は、市民の皆さんのリクエストに応じて、皆さんのお手元へ、市の職員が出向き、行政の取り組み、事業、施策などのお話を、職員の専門知識を活かしてお届けするものです。

講座メニューは

講座メニューは、次の中から、ご自由にお選びください。

  • ごみゼロ啓発講座
    ・ごみの減量化・資源化推進の状況、取組みについて
    ・ごみ、資源化物の分別、出し方、4Rについて など
    ・ごみゼロ啓発講座で使用するスライド
  • 食品ロス削減のための講座
    ・食品ロスを無くする(生ごみの削減)のための取り組みについて
    ・生ごみリサイクルで減量(生ごみ堆肥化)について
    岡山市食品ロス削減のための生ごみ組成調査及び普及啓発事業について
  • 環境ごみスクール(主に小学生以上の児童、生徒が対象の内容です。)
    ・ごみ、資源化物の分別、出し方、4Rについて など
    ※パッカー車(ごみ収集車)への積込み作業の体験ができます。
  • 環境学習エコブン(主に保育園、幼稚園の園児が対象の内容です。)
    ・ごみ、資源化物の分別ゲーム、4Rについて など
    ※パッカー車(ごみ収集車)への積込み作業を見ることができます。

また、講座の内容に付きましては、リクエストに応じて変更も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

令和5年度版教育パンフレット「ごみと資源とわたしたち」

実施状況令和4年度(令和5年3月31日現在)

  • ごみゼロ啓発講座 22団体
  • 食品ロス削減のための講座 2団体
  • 環境ごみスクール 37校
  • 環境学習エコブン 9園

申込ができる方は

出前講座に申込ができる方は、市内に在住・在勤・在学している概ね10人以上の方で構成された団体・グループ等です。会社で、学校で、地域で、町内会、子供会、婦人会、PTAなどの団体・グループで、是非、ご利用ください。

開催時間と場所は

開催時間

ごみゼロ啓発講座・食品ロス削減のための講座は、土日祝日及び年末年始(12月28日から翌年1月4日まで)を除く、概ね午前10時から午後9時までの間とさせていただきます。
環境ごみスクールは、平日の水曜日・木曜日・金曜日の概ね午後2時30分から1時間程度とさせていただきます。
環境学習エコブンは、実施日が限られますので各事業所にお問い合わせください。

開催場所

市内に限ります。

会場の手配は

この制度は、市民の方が主催する催しに、市の職員を派遣する制度ですので、会場の手配、参加者への連絡、当日の開場、準備や進行等については主催者側でお願いします。

講師料は

市の職員が出向きますので、無料ですが、講座の内容によっては、必要な材料等を事前に主催者側で用意していただいたり、材料費が必要な場合もあります。

申込方法及び申込先は

【令和5年度のごみゼロ啓発講座及び食品ロス削減のための講座の受付を中止します】

出前講座(ごみゼロ啓発講座、食品ロス削減のための講座)を受講しようとする団体の代表の方は、申込用紙に必要事項を記入の上、原則として講座を開催しようとする日の2から4週間前までに、環境事業課へ直接又はファクス・電子メールでお申し込みください。

≪環境ごみスクール≫をご希望の方は令和5年4月3日付で学校事務ご担当者様宛にお送りしているメールの内容を、環境学習エコブンをご希望の方は令和5年4月5日付でお送りしているメールの内容をご確認いただき、【各事業所】へ申し込みをお願いします。※環境事業課では受付をしていません。

市の業務や講師となる職員の日程等の関係で、開催日時などのご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。
申込用紙は、下のリンクからダウンロードしてください。

申込ができない場合は

次の場合は、出前講座に申し込みできません。

  1. 公の秩序を乱し、または善良な風俗を阻害するおそれのあるとき。
  2. 政治、宗教または営利を目的とした催し等を行うおそれがあるとき。
  3. 出前講座の目的に反していると認められるとき。

その他

  1. この講座は、市の職員が、担当する業務について講座を行うことを目的としております。説明に関する質疑や意見交換は行いますが、苦情や要望をお聞きする場ではありませんので、十分ご理解ください。
  2. また、その場でご説明できない内容も考えられますので、その点もご理解ください。
  3. 開催時間は、決められた時間内で終わるようお願いします。

申込・問い合せ

環境局 環境部 環境事業課 資源循環推進室
電話 086-803-1321
ファクス 086-803-1876
電子メール kankyoujigyou@city.okayama.lg.jp

お問い合わせ

環境局環境部環境事業課資源循環推進室

所在地: 〒700-8554 岡山市北区大供一丁目2番3号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1321 (プラスチック資源専用)050-3354-4940 ファクス: 086-803-1876

お問い合わせフォーム