家庭からでる生ごみを削減する「桃太郎のまち岡山コンポスト(ダンボールコンポスト)」を、市内のホームセンタータイム各店舗で配布しています。(1ヵ月の配布数は1家庭1個です。)
※市内在住の方に限ります。各店舗で住所、氏名、電話番号を要登録。
※提供できる数には限りがあり、年度途中で配布終了する場合があります。
市内にあるホームセンタータイムでダンボールコンポストキットを受け取り、ダンボール箱を組み立てます。
ガムテープで穴や隙間をふさぎ、土漏れや虫の侵入を防ぐため中底にダンボールや新聞紙を敷きます。
(ガムテープは紙テープより耐久性のある布テープを。底の部分だけでなく、側面のつなぎ目もふさぐ。)
箱が完成したら、コンポストの素を投入。入れたばかりは乾いているので、水を加えて水分調整(500~1000㎖)。
軒下やベランダなどの雨の当たりにくい場所で風通しの良い網目状の台の上に箱を置く。(直接地面に置くと、底が湿ってダンボールが破れてしまうことがあります。ビールケースや育苗台を使うとお手軽。)
「生ごみ」はよく水を切り新しいうちに投入。(出来る限り細かくカット)
一日に投入できる量は、およそ三角コーナー1杯分(500~800g)が目安です。入れたらよくかき混ぜましょう。
約40日投入したら投入をやめます。その後1ヵ月程度熟成させてください。
※熟成中も空気に触れさせるため、撹拌と水分調整を行ってください。
一か月程度熟成させたコンポストをホームセンタータイムに持ち込みます。(土、日のみ)
持ち込み時に、お買い物割引券と交換しています。
※持ち込む時は、必ずダンボールコンポストごとナイロン袋等に入れてください。
所在地: 〒700-8554 岡山市北区大供一丁目2番3号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1321 ファクス: 086-803-1876