ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

住居表示とは?

[2020年6月15日]

ID:2569

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

住居表示がなぜ必要なのか

明治の初め、住所は土地の番号である地番を用いました。
土地の地番は順序よく並んでいないことがあります。
そのため、探している建物がなかなか見つからないなどの問題がありました。
そこで、住居表示という制度が生まれました。

探している建物がなかなか見つからず、困っている男性

住居表示になると・・・

住居表示になると、建物に順序よく番号が付けられ、その番号を住所としますので、建物を探しやすくなります。

目的の建物に迷わず行けそうなので、喜んでいる男性

住所の表し方は・・・

住居表示になると、住所の表し方は、「△△△番地△」から「□番△号」となります。
□番は、街区符号といいます。
△号は、住居番号といいます。

街区符号と住居番号

町のすみずみに表示板を取り付けてわかりやすくします

街区の角の電柱や塀に街区表示板を取り付けます。
各建物に住居番号表示板というプレートを配付します。

街区表示板と住居番号表示板により、目的の建物を見つけた男性

住居表示に関するご質問

住居表示が実施されたら、戸籍の表示はどうなるの?

番地は変わりませんが、町名は変わります。
手続きの必要はなく自動的に変更されます。

(例)
実施前:岡山市○区○○町187番地6
実施後:岡山市○区○○町一丁目187番地6

住居表示が実施されたら、土地の登記はどうなるの?

住居表示が実施されても、土地の地番は変わりません。
ただし、町名は変わります。
表題部のみ自動的に変更されますが、権利部の所有者の住所の変更は手続が必要です。

(例)
実施前:岡山市○区○○町187番6
実施後:岡山市○区○○町一丁目187番6

住居表示の実施により、住所が変わったことの証明書が必要になったらどうするの?

住居表示を実施したときにお渡しする通知書を使用するか、次の窓口で証明書(無料)を請求してください。

  • 各区役所 市民保険年金課
  • 各支所 総務民生課
  • 各地域センター
  • 各市民サービスセンター
  • 各市民サービスコーナー
通知書と証明書

住居表示が実施されたら、町内会はどうなるの?

町名や町界が変更になっても、町内会は今までどおりです。

住居表示が実施されている場所はどこなの?

下記の添付ファイルのとおりです。

お問い合わせ

市民生活局市民生活部区政推進課 住居表示担当

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1032 ファクス: 086-803-1875

お問い合わせフォーム