・水辺を楽しむ釣り公園 千町川河川公園
岡山市東区長沼の千町川のほとりにあるこの公園には、舟のかたちをした木の遊具があります。
大きな川を見ながらのんびりするのも気持ちいいですよ。
(注)公園・遊具等の状況は、取材時から変わっている可能性がございます。詳しくは各施設にご確認ください。
田園の中の水辺空間
ブルーラインの「西大寺IC」から2キロメートルほどにあるこの川沿いの公園は、「釣り公園」とも名づけられていて、その名の通り、公園のなかで親子で釣りをして楽しむこともできます。
えんとつが目を引く遊具がとても特徴的です。
また、小さい子ども向けですが、カラフルな複合遊具もあります。
公園詳細管理人 | 無し |
---|
水飲み場・手洗い | 1か所 |
---|
トイレ・おむつ換えベッド | 1か所 |
---|
自動販売機 | 無し (100メートルほど離れた所に飲料水の自動販売機有り) |
---|
日陰休憩所・ベンチ | 日陰休憩所:1か所 |
---|
チェックポイント
ベビーカーでの動きやすさ
- 園内は全般的にベビーカーを押しやすいです。
- 近くに川がありますから、ベビーカーを置く場所には気をつけてください。
*見取り図の黄色い道は、ベビーカーを押しやすいですよ!
- 独特ののんびりとした雰囲気が気に入っています。
- 子どもたちは、遊びながら釣りをしている人のことが気になってしかたないようです。釣れたら一目散に見に行っていますね。
- ブルーラインを走っていたらカラフルな遊具が目について、何だろうと思って来てみたのですが、川や田んぼを見渡せてとても良いところだと思います。また来たいと思いました。
公園遠景
山や川などの自然に囲まれている、きれいな公園です。
千町川の眺め
公園から見た千町川の様子です。とてものんびりした雰囲気です。
舟の遊具
えんとつが目を引く、大きな舟の遊具です。この公園のシンボルですね。
複合遊具
カラフルな遊具が目をひきます。この展望台からの眺めも、とても良いですよ。
設備詳細大きい子向け遊具 | 木製複合遊具(つり橋、ネットわたり、はしご) |
---|
小さい子向け遊具 | 複合遊具(すべり台) |
---|
芝生広場 | 無し (芝生面は少し有り) |
---|
遊歩道 | 無し (川沿いに散歩できます) |
---|
レンタル遊具 (管理事務所で貸出) | 無し |
---|
その他 | ペット連れ可 |
---|
- 家族で釣りをしながら遊具で遊んだりと、他の公園ではできない楽しみ方があります。
- ブルーライン「西大寺IC」から約2キロメートルと、車で行きやすいところにあります。
- 川での事故にはくれぐれも気をつけてください。特に小さい子どもを川辺でひとりにしないようにしましょう。
- コンビニエンスストアは歩いて行けるところには無く、近所に飲料水の自動販売機がありますが、飲み物やおやつなどは持参した方が良いでしょう。
基本情報、アクセス詳細所在地 | 〒704-8131 岡山市東区長沼8-18 |
---|
連絡先 | 岡山市東区役所維持管理課 電話:086-944-5048 ファクス:086-943-8001 |
---|
開園時間・休園日 | 終日 休園日なし |
---|
料金 | 無料 |
---|
駐車場 | 10台 無料 |
---|
禁止事項 | |
---|
取材年月日 | 平成24年5月7日 |
---|
チェックポイント
公園への行きやすさ
- 公園付近までの道路事情は良く、車で行きやすいですが、案内版などは無く、あらかじめ通る道を確認しておくことをおすすめします。
- この公園へ行くのに利用できる公共機関はありません。
所在地・地図リンク
〒704-8131 岡山市東区長沼8-18
岡山市地図情報システム
アクセス
自動車
ブルーライン「西大寺IC」から県道28号線を南方面へ進み、「千町川筋」交差点を左折し、県道231号線を約1キロメートル進んで左折して、橋を渡ってすぐを右折