ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

女子ホッケー日本代表選手チームの強化キャンプが行われました!(令和7年10月15日から24日)

[2025年10月24日]

ID:76409

キャンプの概要

令和7年10月15日(水曜日)から24日(金曜日)までの10日間、女子ホッケー日本代表チーム(U21・さくらJAPAN)による強化キャンプが岡山市と赤磐市で行われました。

一昨年、日本ホッケー協会からホッケータウンとして認定を受けた岡山市にとって2度目のホッケーチームのキャンプ実施となります。

今回のキャンプは、2026年に開催されるワールドカップや3年後に開催されるロサンゼルスオリンピックに向けた強化に取り組むために行われました。

10月15日(水曜日)〈歓迎式in岡山市役所〉

岡山市の大森市長、岡山県ホッケー協会の小倉会長等にご出席いただき、歓迎式典を開催しました。

記念として岡山市から岡山市産の米と岡山県産の小豆をつかった”米粉”どらやき「岡山もん」をおかやまスポーツプロモーション機構からは、「きびだんご」を、岡山県ホッケー協会からは「ミネラルウォーター」をチームに贈呈しました。

選手を代表して、岡山市出身の金子 七海(かねこ ななみ)選手が抱負を語ってくれました。

集合写真

記念品贈呈

チームからの記念品(サイン入りユニフォーム・スティック)

10月16日(木曜日)〈U21トレーニング in IPU・環太平洋大学〉

IPU・環太平洋大学のトレーニング室において最先端の機器等を使ってトレーニングに臨む選手達。

ストレッチ(1)

ストレッチ(2)

10月16日(木曜日)、18日(土曜日)、19日(日曜日)〈U21親善試合VSニュージーランドin赤磐市熊山運動公園〉

親善試合では、岡山市と赤磐市の小学生たちがエスコートし、選手が入場しました。白熱した戦いを繰り広げました。試合の後は市民交流。ゲームをしたりミニゲームをしたり楽しい時間を過ごしました。試合の後は市民交流。綱引きをしたりミニゲームをしたりと、楽しい時間を過ごしました。

集合写真

試合風景

市民交流

10月17日(金曜日)〈U21地元交流in千種小学校〉

金子選手の母校である千種小学校を訪れ、児童とインドアホッケー体験をしました。

交流をした6年生の担任の先生は金子さんの恩師ということもあり、感動の再開となっていました!

クラブチームでホッケーをしている児童もおり、交流は大盛り上がりでした。ボールを追いかける児童の顔はとても生き生きとしていました。

講話では、「夢をかなえるために何が大切ですか?」「辛いときどうしたら一歩踏み出せますか?」など、児童からの質問に対して選手たちが一つひとつ丁寧に答えてくれました。また、金子選手に対して「子供の頃の夢は何でしたか?」という質問があり、「小学4年生の時にあった2分の1成人式で、さくらJAPAN日本代表選手になりたいと言っていた」との回答に児童や他の選手等からも驚きの拍手が起こっていました。

ホッケー体験交流

金子選手と恩師の湊先生

10月21日(火曜日)〈さくらJAPAN歓迎式in岡山市役所〉

岡山市の大森市長、岡山県ホッケー協会の福島副会長にご出席いただき、歓迎式典を開催しました。

記念として岡山市から「シャインマスカット」と「桃太郎ぶどう」を、おかやまスポーツプロモーション機構からは、「栗調布」を、岡山県ホッケー協会からは「ミネラルウォーター」をチームに贈呈しました。

選手を代表して、岡山市出身の川口 暖加(かわぐち はるか)選手が抱負を語ってくれました。

集合写真

記念品贈呈

チームからの記念品(サイン入りフラッグ・ユニフォーム)

10月22日(水曜日)、23日(木曜日)〈さくらJAPAN親善試合VSニュージーランドin赤磐市熊山運動公園〉

作戦会議

試合風景

時折雨が降ったりと10月にしては少し肌寒い気候でしたが、試合はとても白熱し盛り上がっていました。観客席にはなんと、両チームの選手のがご家族の姿もありました。

10月23日(木曜日)〈さくらJAPAN瀬戸ホッケークラブとの交流in瀬戸町江尻レストパーク〉

川口選手も所属していた瀬戸ホッケークラブの小中学生、IPU・環太平洋大学ホッケークラブ員とさくらJAPANの選手たちがホッケーのフリックを行いました。その様子をクラブの卒業生や保護者など多くの方が見学していました。

集合写真

ひとくちmemo

今年12月に開催される女子ジュニアワールドカップや2026年に開催されるワールドカップ,3年後に開催されるロサンゼルスオリンピックでの選手たちの活躍を楽しみにしています。そして、瀬戸地域でのホッケー競技がより盛り上がっていくことを期待しています。

○キャンプ概要

〈U21〉

・期間:令和7年10月15日(水曜日)~令和7年10月19日(日曜日)

・参加者:21歳以下の選手20名、スタッフ7名(計27名)

・活動場所:瀬戸町江尻レストパーク,IPU・環太平洋大学(岡山市)、熊山運動公園(赤磐市)他

・補助事業者:岡山県ホッケー協会


〈さくらJAPAN〉

・期間:令和7年10月21日(火曜日)~令和7年10月24日(金曜日)

・参加者:選手23名、スタッフ6名(計29名)

・場所:瀬戸町江尻レストパーク,IPU・環太平洋大学(岡山市)、熊山運動公園(赤磐市)他

・補助事業者:岡山県ホッケー協会

お問い合わせ

スポーツ文化局スポーツ文化部スポーツ振興課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: (表敬訪問,激励金関係等)086-803-1616 (施設関係)086-803-1615 (部活動地域展開関係)086-803-1614 (アリーナ整備)086-803-1617 (その他)086-803-1320 ファクス: 086-803-1768

お問い合わせフォーム