ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

岡山市立北公民館 トップページ

[2023年9月30日]

ID:22493

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

北公民館外観

新着情報

★本日(9月30日)、当館主催講座「持って帰られ~文房具」を開催しましたが、まだかなりの文房具が残っております。本日20時までと明日(10月1日)10時から15時まで、当館2階の第2講座室に並べておりますので、中学生以下の方お一人につき20点までお持ち帰りください。来られた際とお帰りの際に、玄関横の事務室へお声かけください。(R5.9.30)

きたこうみんかん2023年10月号を追加しました。(R5.9.16)

★令和5年5月8日をもって「岡山市立公民館における新型コロナウイルス感染症対策指針」が廃止されます。(R5.5.8更新)

★インスタグラムを始めました。(R5.4.25)

★令和5年度の主催講座のチラシを「主催講座」のページに順次あげています。申し込み開始日を設けている講座がありますので、ご確認の上お申し込みください。(R5.4.24)

新型コロナウイルス感染症対策指針の廃止について(令和5年5月8日更新)

第67回新型コロナ感染症対策本部会議が開催され、感染症法上5類移行後の岡山市における対応が決定されました。その方針に基づき、「岡山市立公民館における新型コロナウイルス感染症対策」について下記のような対応をさせていただくことになりました。

<主な変更内容> (令和5年5月8日から)

★令和5年5月8日をもって「岡山市立公民館における新型コロナウイルス感染症対策指針」を廃止します。それに伴い、新型コロナ感染症対策での公民館の利用制限は不要となりますが、基本的な感染対策を行った上でご利用ください。

<ご来館の皆様へのお願い> 

★熱がある方、体調のすぐれない方等は来館をご遠慮ください。

★館内でのマスクの着脱は各自の判断で行っていただきます。

★飲食を伴う活動では、基本的な衛生管理をお願いします。

  皆様方のご健康を心から祈っております。  


警報等発令時の対応について(令和3年8月16日更新)

<1 暴風警報、大雪警報、岡北中学校区に避難指示(警戒レベル4)以上の避難情報が発令された場合>

・公民館は通常業務を見合わせます。

・主催講座、クラブ講座、室貸与、図書貸出等の業務を停止します。

<2 大雨等特別警報が発令された場合、市の配備態勢が3号配備となった場合>  

・公民館は通常業務を見合わせます。

・主催講座、クラブ講座、室貸与、図書貸出等の業務を停止します。

<3 上記以外の警報が発令された場合>

・基本的には通常業務を継続します。

・館の状況により、通常業務を見合わせる場合があります。その場合は上記と同様の対応になります。

<4 公民館が避難所として開設された場合>

・公民館は通常業務を見合わせます。

・主催講座、クラブ講座、室貸与、図書貸出等の業務を停止します。

・公民館は、避難に配慮が必要な方を優先して受け入れます。


公民館からのお知らせ

お問い合わせ

岡山市立公民館 北公民館

所在地: 〒700-0081 岡山市北区津島東一丁目3-14 [所在地の地図]

電話: 086-254-4633 ファクス: 086-254-4633

お問い合わせフォーム