友好交流サロンは、岡山市民と外国人市民とが気軽にふれあうことのできる場を提供するための場所です。ここでは外国人市民が岡山市内で暮らすための生活情報の提供や、日本語教室、各種外国語会話教室の開講、講演会・交流会を開催しています。
【日本語教室(にほんごきょうしつ)】
日本語教室(にほんごきょうしつ)が始(はじ)まります。
西川日本語教室(にしがわにほんごきょうしつ)
4月(がつ)14日(にち)から始(はじ)まります。
京山公民館教室(きょうやまこうみんかんきょうしつ)
4月(がつ)9日(にち)から始(はじ)まります。
岡輝公民館教室(こうきこうみんかんきょうしつ)
4月(がつ)11日(にち)から始(はじ)まります。
★ネット(ねっと)でできる日本語の勉強(べんきょう)
「生活者としての外国人」のための日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」(文化庁国語課)別ウィンドウで開く
岡山市では、外国人市民と日本人市民の交流がより深まるように、「日本文化体験交流会」を実施しています。
日時 | 内容 | 講師 | |
---|---|---|---|
第1回 | 8月28日(日曜) 14時~15時30分 | 書道で国際交流 | 蟠龍さん |
第2回 | 9月18日(日曜) 14時~15時30分 | 備中神楽で国際交流 | 山田 望さん 今野 友紀さん |
岡山市では、現在さまざまな国の人たちが生活し、いろいろな分野で国際交流に携わっています。
これらの交流の中で経験されたことやそれぞれの国の文化について、各国の講師の方々が講演や体験交流会を行います。
岡山市国際交流協議会では岡山市立中央図書館、幸町図書館との共催により、「外国語による絵本の読み聞かせ会」を開催しています。
日時 | 内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
第1回 | 令和4年9月17日(土曜)15時~15時30分 | 中国語でえほんのじかん 中国語と日本語でえほんの読み聞かせ、 中国の文化や生活についてのおはなし | 岡山市立中央図書館 2階視聴覚ホール |
第2回 | 令和4年10月15日(土曜)15時~15時30分 | 英語でえほんのじかん 英語と日本語で絵本の読み聞かせ、英語の歌など | 岡山市立中央図書館 2階視聴覚ホール |
第3回 | 令和4年10月30日(日曜)10時30分~11時 | 韓国語でえほんのじかん 韓国語と日本語で絵本の読み聞かせ、 韓国の文化や生活についてのおはなし | 岡山市立幸町図書館 3階研究室 |
第4回 | 令和4年11月27日(日曜)15時~15時30分 | ベトナム語でえほんのじかん ベトナム語と日本語で絵本の読み聞かせ、ベトナム語の歌など | 岡山市立幸町図書館 3階研究室 |
第5回 | 令和5年1月29日(日曜)15時~15時30分 | 中国語でえほんのじかん 中国語と日本語でえほんの読み聞かせ、 中国の文化や生活についてのおはなし | 岡山市立幸町図書館 3階研究室 |
第6回 | 令和5年2月26日(日曜)15時~15時30分 | 英語でえほんのじかん 英語と日本語で絵本の読み聞かせ、英語の歌など | 岡山市立幸町図書館 3階研究室 |
※新型コロナウイルス感染症防止等のため、日時の変更や開催を中止することがあります。
市民の方々に、外国語を気軽に学習していただけるよう、各種外国語会話教室を開講します。
クラス |
曜日 |
時間 |
受講料/年 |
---|---|---|---|
英会話 初級A |
水曜 |
10時30分~12時 |
21,000円(全35回分) |
英会話 初級B |
火曜 |
18時~19時30分 |
18,600円(全31回分) |
英会話 中級A |
火曜 |
15時30分~17時 |
18,600円(全31回分) |
英会話 中級B |
水曜 |
18時~19時30分 |
21,000円(全35回分) |
英会話 上級 |
土曜 |
13時30分~15時 |
20,400円(全34回分) |
韓国語 初級 |
水曜 |
16時~17時30分 |
21,000円(全35回分) |
韓国語 中級 |
火曜 |
10時30分~12時 |
18,600円(全31回分) |
スペイン語 初級 |
土曜 |
15時30分~17時 |
20,400円(全34回分) |
スペイン語 中上級 |
水曜 |
13時30分~15時 |
21,000円(全35回分) |
中国語 初級 |
火曜 |
18時~19時30分 |
18,600円(全31回分) |
中国語 中級 |
土曜 |
10時30分~12時 |
20,400円(全34回分) |
中国語 中上級 |
金曜 |
13時~14時30分 |
21,000円(全35回分) |
ぺトナム語 初級 |
金曜 |
18時~19時30分 |
21,000円(全35回分) |
※受講料は半期ずつの納入になります。
途中退講の場合でも納入された受講料は返金できません。
※レベルの目安 初級:初めての方及び既習歴2年未満、中級:既習歴2年以上、中上級/上級:既習歴3年以上
※別途テキスト代が必要になる場合があります。
岡山市国際交流協議会会員でない方は、事務手数料が別途2,000円必要になります。
※対象:市内在住・在勤の方、高校生以上の人(同一言語でない場合のみ複数受講可)
応募多数の場合は、抽選。一定人数に達しない場合は開講しない場合があります。
※館内整備のためスケジュールを変更する場合があります。
申込〆切りは令和5年3月31日(金曜日)
令和5年度各種外国語会話教室募集チラシ
岡山市国際交流協議会では、友好交流サロンと2つの公民館(京山・岡輝公民館)で、外国人の方を対象に日本語教室を開催しています。
初心者レベルから上級者レベルまで、少人数のグループに分かれて勉強しています。
いっしょに楽しく日本語を勉強しましょう。
場所 | 曜日 | 時間 | 受講料 |
---|---|---|---|
友好交流サロン | 木曜日 | 午前10時15分~11時45分 午後13時30分~15時 夜間18時~19時30分 | 無料 |
京山公民館 | 土曜日 | 10時~11時30分 | 無料 |
岡輝公民館 | 月曜日 | 10時~11時30分 | 無料 |
興味のある方は、友好交流サロンおよびそれぞれの公民館までお問い合わせください。
『あくら』は外国人の皆さんのための生活情報紙で、1月、4月、7月、10月の年4回発行しています。
地域のイベント情報や日本の伝統的文化、岡山にゆかりのある著名人などを取り上げ、日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語で発行しています。
創刊は1992年です。
ご自分のパソコンを持参して、無線LANによるインターネットサービスを利用することが出来ます。
添付ファイルをご確認いただき、無線LANの設定を行ってください。
添付ファイル
700-0903
岡山市北区幸町10-16 西川アイプラザ4F
086-234-5882
086-234-5878
火曜日~金曜日(10時~20時)
土曜日、日曜日(10時~18時)
毎週月曜日、毎月第2日曜日
祝日(祝日が休館日にあたれば次の日も)
年末年始
友好サロンの地図
電話:086-803-1112
ファクス:086-225-5408
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
電話:086-234-5882
ファクス:086-234-5878
所在地:〒700-0903 岡山市北区幸町10-16 西川アイプラザ4階[地図]
開庁時間:火曜日から金曜日 午前10時から午後8時/土曜日、日曜日 午前10時から午後6時
休館:毎週月曜日、毎月第2日曜日、祝日(祝日が休館日の場合は次の日も)、年末年始
E-mail:oifa@po1.oninet.ne.jp