
託児室の利用について
子育て中の人がリフレッシュしたり、用事をすませたり、自分の時間をゆっくり使っていただけるよう「さんかく岡山」には託児室があります。
受付で登録に必要な書類を書くだけで気軽に利用できます。
託児ボランティアがお子様を一時的にお預かりいたします。
どのような人が利用しているの?
例えば…
- さんかく岡山のイベントに参加
- 商店街などで買い物
- 美容院や歯医者に行くetc.
用件はなんでも大丈夫!
岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」トップページ

利用方法
利用方法は簡単です。まず、「さんかく岡山」に電話で予約をします。当日、受付で利用者登録をする際、運転免許証や健康保険証など、ご本人確認ができるもの、お子様の健康保険証が必要となりますのでお持ちください。
- 対象年齢
生後6か月から就学前の子ども - 利用時間
月曜・水曜から土曜 午前10時から午後5時
日曜・祝日 午前10時から午後4時 - 託児休業日
さんかく岡山休館日(毎週火曜日)、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始 - 託児時間
1回3時間以内定員 最大5名 - 利用料金
1人あたり1時間600円(うち施設使用料100円を含む) - 予約方法
預けたい日の1週間前から前日の午後5時までに窓口で直接、もしくは電話にて予約受付 - 当日必要なもの(初めての場合)
運転免許証や健康保険証などご本人確認ができるもの
お子様の健康保険証

託児ボランティア募集

このページに関するお問い合わせ先

岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」
電話:086-803-3355
ファクス:086-803-3344
所在地:〒700-0822 岡山市北区表町三丁目14-1-201号(アークスクエア表町2階)[地図]
- 開館時間
月曜、水曜から土曜 午前9時30分から午後8時
日曜、祝日 午前9時30分から午後5時 - 休館日
火曜(火曜が祝日の場合は次の平日)、年末年始
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。