※管轄の地域以外での、救命講習を希望の場合は、管轄消防署所へお尋ねください。
※中消防署での講習を希望の場合、研修室の都合上、30名までとさせていただきます。中消防署以外の場所での開催において、50名を超える場合、事前にお問い合せいただきますようお願いいたします。
※竜操出張所での講習は、会議室がないため受けることができません。
救命講習を希望の方は、下記ページから、管轄消防署を選択し、申し込みをお願いします。
※実施希望日の2週間前までを目途にご依頼をお願いします。
※行事予定により、ご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。
※申し込み完了後、内容確認のメールをお送りしますので、下記ドメインのメールを受信できるよう、設定をお願いします。
●救命入門コース(90分)
●普通救命講習1(3時間・成人)
●普通救命講習3(3時間・小児、乳児、新生児)
●実技救命講習(2時間)
※インターネット利用による事前学習(e-ラーニング)または救命入門コース(90分)+2時間の実技救命講習で普通救命講習1修了証(3時間の講習と同等)を取得できる講習です。
※救命入門コース受講後1年以内、e-ラーニング受講後3か月以内で受講可能です。
インターネット利用による事前学習(e-ラーニング)はこちらから⇒応急手当WEB講習(総務省消防庁)別ウィンドウで開く
※事前学習修了後に発行される「受講証明書」を印刷するか、画面を保存して、実技救命講習の際に持参してください。
もっと詳しく講習内容を知りたいかたはこちらから⇒各種講習のご案内(岡山市消防局救急課)
原則不要(実技救命講習を受講の場合は、e-ラーニング受講証明書又は救命入門コース参加証が必要となります。)
所在地: 〒703-8208 岡山市中区今在家地先 [所在地の地図]
電話: 086-275-1119 ファクス: 086-275-1157