[2021年12月23日]
ID:33882
申請できるのは、納税義務者ご本人様(マイナンバーカードをお持ちの方)に限りますので、申請できません。
お手数ですが、郵送または窓口へお越しください。
申請できるのは納税義務者ご本人様(マイナンバーカードをお持ちの方)に限りますので、申請できません。
お手数ですが、郵送または窓口へお越しください。
次の証明書を申請できます。
申請時に届く【受付完了】メールに記載されたURLにアクセスすると、申請詳細画面より受付状況のステータスが確認ができます。
証明を送付する前であればキャンセルや申請枚数の変更は可能です。申請完了時にシステムから届いたメールに記載されている申請の詳細確認用URLにて、「ステータス」をご確認ください。ステータスが「受付済」かそれ以外かで、次の手続が異なります。
電子データでの交付ではありません。紙の証明書を発行し、郵送にてお送りします。
住民登録地以外には送付することができません。
なお、申請フォームには、マイナンバーカードから読み取った住民票登録内容の「氏名・住所・生年月日」が自動で入力されます。
普通郵便または速達での郵送が可能です。
なお、できる限り迅速な処理に努めていますが、郵便事情の都合により、お手元に届くまでの日数がかかります。
また、金曜日に申請があった場合は月曜日の発送となることがありますので、予めご了承ください。
下記のページをご覧ください。
下記のページをご覧ください。
マイナンバーカードをスマートフォンに当てる位置が正しくない可能性があります。
詳細はマイナポータルのページ別ウィンドウで開くをご確認ください。
財政局税務部北区市税事務所 管理係
所在地: 〒700-8554 岡山市北区大供一丁目2番3号
電話: 086-803-1175 ファクス: 086-803-1745
財政局税務部税制課
所在地: 〒700-8554 岡山市北区大供一丁目2番3号
電話: 086-803-1166 ファクス: 086-803-1748