納付書のバーコードをスマートフォンのカメラで読み込むことで、国民健康保険料のお支払いができます。 24時間いつでもどこでも納付いただけます。
納付には専用のアプリが必要です。
概要はこちら
利用方法
専用アプリのダウンロード方法やバーコードの読み込ませ方については、次のサイトからご確認ください。
「PayPay請求書払い」
「LINE Pay請求書支払い」
「PayB」
「J-Coin請求書払い」
「d払い 請求書払い」
「au PAY(請求書支払い)」
納付書の読み込み場所
注意事項
- 納付書にバーコードの印字がないもの、納付期限を過ぎているものはお支払いできません。
- 領収書は発行されません。アプリの支払い履歴をご確認ください。
- 納付書1枚当たりの納付金額が30万円を超えるものは、お支払いができません。
- パソコン、フィーチャーフォン(ガラケー)からは、お支払いができません。
- お支払い後も領収印のない納入通知書がお手元に残ります。金融機関等で二重にお支払いのないよう、ご注意ください。
- 手数料は無料です。ただし、アプリのダウンロードや利用にかかる通信料は利用者負担です。
- お支払い後、アプリで取り消すことはできません。お支払いをされる前にご確認ください。
口座振替もご検討ください
保険料の納付は口座振替が原則です。口座振替は、納付に出向く必要もなく、安全・便利で納付忘れのない確実な納付方法です。登録がまだの方はぜひご検討ください。
口座振替のページはこちら