ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

高齢者の交通事故防止

[2022年11月25日]

ID:16841

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

自分の身体機能の変化を確認しましょう

高齢者人口の増加に伴い、交通事故で死亡する65歳以上の高齢者の割合が増加しています。

令和2年中に岡山県内で事故に遭い亡くなった62人のうち、高齢者の死者は40人で、一昨年に比べて6人増加しています。全交通事故死亡者の64.5%が高齢者で、高齢者の死者に関する統計が残る昭和63年以降で最も高い割合となっています。

個人差はありますが、年齢を重ねるにつれ、動体視力の低下や記憶力・判断力の低下、反射神経の低下など、様々な身体機能の低下が現れ、そのことにより運転中に重大な交通事故を引き起こす恐れもあります。

運転される方は、日頃から自分の身体機能を確認し、運転に関する能力を正しく把握しましょう。

こちらのサイトから、目の機能や認知の機能の確認、簡単なトレーニングが行えます。

【トピックス】サポカー補助金 申請受付終了のお知らせ

サポカー補助金とは、安全運転サポート車の購入等を国が支援する制度で、65歳以上の方が対象となります。

令和3年12月1日現在、サポカー補助金の申請受付は全て終了しています。

詳しくは下記サイトからご確認ください。


サポカー(安全運転サポート車)について、詳しくは下記をご覧ください。

サポカー補助金制度についての詳細については下記をご覧ください。

高齢者交通安全五則を実践しましょう

高齢者交通安全五則の「まみむめも」を意識して安全に!

  • (ま)待つ
    急がず焦らず、次の安全なタイミングを待って行動しましょう。
  • (み)見る
    周囲の状況をよく見ましょう。
  • (む)無理せず止まる
    交差点などでは急いで渡ろうとせず、間に合わなければ無理をせずに止まりましょう。
  • (め)目立つ
    夜光反射材などを身に着けて、暗闇でも目立つようにしましょう。
  • (も)もっと知る
    身体機能は年々変化していきます。自分の変化についてもっと知りましょう。

免許返納について

運転への不安を抱えている方は、免許の自主返納もひとつの選択肢です。
岡山県内に住む65歳以上の方は、返納時に「おかやま愛カード」の申請ができます。
「おかやま愛カード」を持っていると、一部のお店で割引が受けられたり、一部のバス、鉄道、タクシーを割引料金で利用することができます。

詳しくは、岡山県警察交通部交通企画課にお問い合わせいただくか、下記のページをご覧ください。

お問い合わせ

市民生活局市民生活部生活安全課交通安全防犯室

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1106 ファクス: 086-803-1724

お問い合わせフォーム