岡山市では、民間事業者と連携してリユース(再利用)を推進しています。
連携事業者が運営するウェブサービスを利用してリユースできば、粗大ごみ処理券の購入等をしていただく必要もございません。また、最短で当日引取りも可能です。
ぜひこの機会にリユースをご検討ください。
粗大ごみ受付センター連絡先
・粗大ごみの受付は、1回ごとの搬出・持ち込みが完了した後に新しい受付ができるようになります。(粗大ごみ排出者(予約者)の「なりすまし」、キャンセル前提の予約前取り、片付け屋(違法業者)などの違法ごみ排出を防ぐものです。)
・東部リサイクルプラザ家庭系粗大ごみの受け入れ場所が令和4年3月7日(月曜日)から変更になっています。現地の案内看板などに十分ご注意の上お越しください。
現在、片づけ等により粗大ごみを排出されるご家庭が増加しています。
そのため、粗大ごみの申し込みが集中し、お電話が繋がりにくい状況となっております。ご利用の皆様には、ご不便をおかけしますが、時間をあけておかけ直しいただきますようお願いします。(特に月曜日や午前9時台の時間帯は込み合う時間帯となっております。)
また、申し込みの集中により、予約可能な日が1週間から1か月程度先になっております。新型コロナウイルス感染拡大防止等のため、特に持ち込みの申し込みにつきましては、お急ぎでない粗大ごみは、期間をあけて申し込んでいただくなど、ご協力をお願いします。
市民の皆様におかれましては、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
【粗大ごみ持ち込みの際のコロナ対策のお願いについて】
・持込み時間は8時から可能です。混雑する時間帯は10時から12時です。可能であれば3密を回避するようお願いします。
・電話で申し込みをされた方は、電話でのみ変更・取り消し手続きが可能です。
・インターネットで申し込みをされた方は、インターネット又は電話でのみ変更・取り消し手続きが可能です。
・FAXで申し込みをされた方は、FAX又は電話でのみ変更・取り消し手続きが可能です。
◎◎◎申し込みの変更・取り消し手続きの締め切り◎◎◎
(1)戸別収集の申し込み・変更・取り消しは、収集予定日の3日前(土日を数えない)の午後4時で締め切らせて頂きます。
(2)持込みのお申し込み・変更・取り消しは、持込予定日の前日(土日を数えない)の午後4時で締め切らせて頂きます。
※ただし、FAXの変更・取り消しの手続きについては、上記締め切り日の午後3時までに手続きをお願いします。
市が収集いたします。粗大ごみ処理券(有料)が必要となります。
ごみ処理施設に直接持込いただく場合です。手数料はかかりません(無料)。
買ったお店か、取扱店にご相談ください。
販売所の標示がある下記の場所で取り扱っています。
平成22年4月1日以降は、南区役所、御津支所、瀬戸支所、西大寺事業所、各地域センター(一宮・津高・高松・吉備・妹尾・福田・興除・上道・足守・藤田・児島)、各連絡所(東岡山・新岡南・操南)、市民サービスセンター(古都・朝日)での、粗大ごみ処理券の販売は廃止します。
(有料指定袋販売所一覧表で「備考」の欄に粗大ごみ処理券扱がある販売所)