ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

特別支援教育就学奨励費制度について

[2015年6月19日]

ID:2882

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岡山市立の小学校・中学校に通うお子さんの特別支援教育就学奨励費制度について

特別支援教育就学奨励制度とは、特別支援学級等へ就学するお子さんの保護者に対して、経済的負担を軽減するため、その世帯の収入額等に応じ、必要な経費の一部を援助する制度です。

対象となる方

  1. 特別支援学級に在籍する児童生徒
  2. 通常の学級に在籍し、学校教育法施行令第22条の3に定める障害の程度に該当する児童生徒(平成26年度から)

添付ファイル

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

令和4年度の申請について

  • 特別支援学級に在籍の児童生徒
  • 通常の学級に在籍し、昨年度までに既に対象者として認定されている児童生徒
    学校から申請のご案内が渡されますので、指定された日までにご提出ください。
  • 通常の学級に在籍し、学校教育法施行令第22条の3に規定する障害に該当する児童生徒
    新規に申請を希望される方は、申請のご案内文と申請書等をお渡しいたしますので、学校にお申し出ください。

お問い合わせ

通常の学級在籍の方の障害の程度に関するお問い合わせは教育委員会事務局学校教育部指導課(086-803-1592)へ

その他制度に関するお問い合わせは下記へ

お問い合わせ

教育委員会事務局学校教育部就学課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1587、 086-803-1588(管理係),086-803-1583(学校運営支援係) ファクス: 086-803-1883

お問い合わせフォーム