システムメンテナンスのため、証明書自動交付機がご利用いただけない場合があります。最新の情報は下記ページをご覧ください。
岡山市では市内10か所に証明書自動交付機を設置し、「住民票の写し」と「印鑑登録証明書」を交付しています。
(なお、事前に利用登録を別途しておく必要があります。登録方法は下記「利用登録申請について」をご覧ください。)
※個人番号は記載されませんので、ご注意ください。
※住民基本台帳カードでの新規の利用登録はできませんので、ご注意ください。
月曜日から金曜日(祝日は除きます)
午前8時30分から午後5時15分まで
毎日
午前8時30分から午後8時まで
毎日
午前8時30分から午後8時まで
月曜日から金曜日(祝日は除きます)
午前8時30分から午後5時15分まで
毎日(ふれあいセンターは第3土曜日を除きます)
午前9時から午後8時まで
毎日(ふれあいセンターは第3土曜日を除きます)
午前9時から午後8時まで
毎日(ふれあいセンターは第3土曜日を除きます)
午前9時から午後8時まで
毎日
午前9時から午後8時まで
毎日
午前9時から午後8時まで
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日
午前9時30分から午後8時まで
日曜日
午前9時30分から午後5時まで
公民館の休館日は休みます
年始・年末(12月29日から1月3日)、システムメンテナンス時は停止します。
また、停止日はホームページでお知らせします。
各区役所、支所、地域センター、古都・朝日市民サービスセンター
本人
本人確認できる書類(運転免許証、健康保険証、個人番号カード、写真付き住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書など)
印鑑登録証(手帳またはカード)をお持ちの方はご持参ください。
電話番号 086-803-1120
電話番号 086-901-1616
電話番号 086-944-5018
電話番号 086-902-3516
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1033 ファクス: 086-803-1875