ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

こそだてぽけっとホームへ

こそだてぽけっとホームへ

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

令和7年4月23日 外遊び【三勲子育て広場】

[2025年5月2日]

ID:71808

今年度始まって2回目の子育てひろばに、今まできてくれていたおともだちも、新しいおともだちも顔を見せてくれました。

まずは、揃って朝のあいさつを交わしたら、たんぽぽが描かれた絵本の表紙をみて、「たんぽぽたんぽぽわたげ  遠くの山に飛んでいけー。ふーっ。」とわらべうたを歌いながら、たんぽぽのわたげ飛ばしのまねっこをしました。

うまく綿毛が飛ぶようにふーっと吹くのは、息の調節がむずかしいよね。というスタッフの声。大人が何の気なしにできることも、子どもにとってはむずかしいことがたくさんあることに気づかされます。綿毛飛ばしができると、ロウソクの火を吹き消したり、シャボン玉や風船を膨らますこともできるようになっていくのかな。

それから季節の歌を2曲と絵本の読み聞かせ。マラカスやカスタネットなど好きな楽器を鳴らしながらみんなで歌いました。そのうちの一曲は、作者が子どもたちの生の声や感性から作られたものだというステキなお話もありました。わらべうたや唱歌は、節回しも簡単で覚えやすく直ぐに歌えるのがいいですね。

その後は自由遊びで、集会室と園庭に別れて過ごしました。うさぎのチョコちゃんへの餌やり、おままごと、築山の上り降りやブランコ、縄上りからのすべり台など、思い思いに遊んでる姿がとても楽しそうでした。

集会室に戻って、いつも通り『さよならあんころもち』 でお別れしました。

また遊びましょうね。

 


次回30日㈬は、端午の節句の季節行事です。

三勲幼稚園 集会室にてお待ちしています。